メニュー
人権のための図書館

人権ライブラリー

Human Rights Library JAPAN

人権ライブラリーは人権に関する図書・映像資料・情報などを収集・提供している専門図書館です。ウェブサイトでは蔵書の検索、貸出しの申込み、施設の利用方法のほか、さまざまな人権に関する情報を調べることができます。

3/24(金)
本日の開館時間
9:00〜17:00
「人権を学ぼう」コーナー
これから「人権」を学びたい人のために主な人権課題をご紹介。
所蔵資料について
人権ライブラリーで所蔵している図書・雑誌・視聴覚資料に関する
ご案内や貸出しまでの流れを掲載しています。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における
人権関係の情報を調べることができます。
「『ビジネスと人権に関する調査研究』報告書〔概要版〕」を無料で配布しています!!

公益財団法人人権教育啓発推進センターは、法務省委託により「『ビジネスと人権に関する調査研究』報告書〔概要版〕」を制作・配布しています。
送料も無料です!
お申込み方法等詳細はこちらをご覧ください。

NEWS

新着情報

人権ライブラリーの新着情報のご案内
開館カレンダー
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
開館 9:00 - 17:00
開館日 休館日
EVENT

イベント情報

人権ライブラリー最新のイベント情報をご紹介

芝大門人権講座のご案内(4~5月)【参加無料】

※ 開催時間が異なりますので、ご注意ください。

芝大門人権講座のご案内(4~5月) 参加無料 人権教育啓発推進センターでは、様々な人権課題をテーマに芝大門人権講座を開催しております。オンライン配信も行いますので、在住・在勤地域にかかわらず参加可能です。また、開催日翌朝の9:00までアーカイブ配信も行います。 お申し込みをい...

専門図書館で読む「SDGs」 第1回「労働」と「教育」 参加無料

専門図書館で読む「SDGs」 第1回「労働」と「教育」 参加無料 今回の特別セミナーは、会場(人権ライブラリー「多目的スペース」)に御来場いただいての受講、及びオンライン(リアルタイム)配信の2通りの方法で御参加いただけます。詳しくは、下記を御参照ください。 2015(平成2...

<4月>定期上映会のご案内

<4月>定期上映会のご案内

4月19日(水) 14:00~15:00(開場13:30)

4月の定期上映会 4月19日(水) 午後2時~午後3時 (開場 午後1時30分) 人権ライブラリー 多目的スペース 入場無料、事前申込制、定員20名 今回は、事前申込制とします。定員は20名(先着順)です。お早めにお申し込みください! ※内容は変更する場合があります。※新型コ...

3月の企画展示のご案内

3月20日(月)~4月27日(木)

3月の企画展示 企画展「人権啓発ポスター・新聞広告・出版物展 ~令和4年度人権啓発資料法務大臣表彰より~(東日本編)」 3月20日(月)~4月27日(木)人権ライブラリー 展示スペース 9:00~17:00 入場無料・土日祝休館  公益財団法人人権教育啓発推進センターでは法務...

2月の企画展示のご案内

2月17日(金)~3月13日(月)

2月の企画展示 パネル展「3.11被災地の声をきく 筑紫女学園大学支援活動の10年」 2月17日(金)~3月13日(月)人権ライブラリー 展示スペース 9:00~17:00 入場無料・土日祝休館 2011年3月11日に国内観測史上最大のマグニチュード9.0の東日本大震災が発生...

【開催済】令和4年度共生社会と人権に関するシンポジウム開催のご案内

令和5年2月9日(木) 午後1時30分~午後4時(予定)

「共生社会と人権に関するシンポジウム」(法務省委託)のご案内 グローバル化による経済発展の一方、世界は、格差の拡大や紛争による分断など様々な課題に直面しています。これらの課題に対処していくためには、国と企業が相互に補完し合いながら、共生社会を実現し、持続可能な経済・社会を営む...

芝大門人権講座のご案内(12月~3月)参加無料

※ 一部、開催時間が異なります。

芝大門人権講座のご案内(12月~3月) 参加無料 人権教育啓発推進センターでは、様々な人権課題をテーマに芝大門人権講座を開催しております。オンライン配信も行いますので、在住・在勤地域にかかわらず参加可能です。また、開催日翌朝の9:00までアーカイブ配信も行います。 お申し込み...

経済産業省中小企業庁委託 セミナーのご案内 〈会場集客型・オンライン配信同時開催〉

経済産業省中小企業庁委託 セミナーのご案内〈会場集客型・オンライン配信型同時開催(予定)〉※ 当日限定アーカイブ配信あり 公益財団法人人権教育啓発推進センターでは、経済産業省中小企業庁の委託を受け、「えせ同和行為をはじめとする不当要求行為対策セミナー」並びに「CSR(企業の社会...

DOCUMENTS

ピックアップ情報

人権ライブラリーおすすめのDVD、図書などのご紹介
おすすめDVD、図書の紹介
人権ライブラリーおすすめのDVDや図書をご紹介しております。
ISSUES

「人権を学ぼう」コーナー

これから「人権」を学びたい人のために日本の主な人権課題をご紹介
COLLECTION

所蔵資料について

人権ライブラリーが所蔵している図書・雑誌・視聴覚資料に関するご案内や貸出しまでの流れを掲載

借り方のご案内

所蔵資料の貸出しまでに必要な手続き等をご案内しております。
DATABASE

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権に関する情報を掲載
ABOUT

人権ライブラリーってどんなところ?

人権に関するさまざまな資料を幅広く収集・整理して、皆様に閲覧や貸出しを行っています。
人権ライブラリーってどんなところ?

ご案内

人権ライブラリーでは、人権に関する図書・ ビデオ・ DVD・ 展示パネル・紙芝居や地方公共団体が作成した啓発資料や情報などを収集・整理し、幅広く提供をしています。人権ライブラリーは、広く一般に公開しており、どなたでもお気軽にご利用いただけます。また、多目的に使え、どなたでもご利用いただける無料会議室や、パネルを展示したスペースがあります。視察や研修、総合学習や修学旅行で活用していただくこともできます。

無料会議室(多目的スペース)のご案内

開館時間 9:00~17:00

土日、祝日及び年末年始は休館です

多目的スペースのご利用
月~金曜日 9:30~17:00(事前のお申込みにより19:30まで延長可)
土曜日   9:30~16:30(事前申込制。多目的スペースのみ利用可)

イベント情報や新着資料などをお知らせすることを目的としたメールマガジンを発行しております。メルマガ登録へ

アクセスマップ

アクセスマップ

住所
〒105-0012
東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
電話番号
TEL 03-5777-1919 FAX 03-5777-1954
最寄駅
JR山手線・京浜東北線/東京モノレール
浜松町駅 (南口・ 金杉橋口方面から徒歩7~8分、北口から徒歩9~10分)
都営地下鉄三田線 芝公園駅 (A3出口から徒歩3~4分)
都営地下鉄大江戸線・浅草線 大門駅 (A3出口から徒歩4~5分)