メニュー
人権のための図書館

人権ライブラリー

Human Rights Library JAPAN

人権ライブラリーは人権に関する図書・映像資料・情報などを収集・提供している専門図書館です。ウェブサイトでは蔵書の検索、貸出しの申込み、施設の利用方法のほか、さまざまな人権に関する情報を調べることができます。

9/26(火)
本日の開館時間
9:00〜17:00
「人権を学ぼう」コーナー
これから「人権」を学びたい人のために主な人権課題をご紹介。
所蔵資料について
人権ライブラリーで所蔵している図書・雑誌・視聴覚資料に関する
ご案内や貸出しまでの流れを掲載しています。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における
人権関係の情報を調べることができます。
「『ビジネスと人権に関する調査研究』報告書〔概要版〕」を無料で配布しています!!
「『ビジネスと人権に関する調査研究』報告書〔概要版〕」を無料で配布しています!!

公益財団法人人権教育啓発推進センターは、法務省委託により「『ビジネスと人権に関する調査研究』報告書〔概要版〕」を制作・配布しています。
送料も無料です!
お申込み方法等詳細はこちらをご覧ください。

「Myじんけん宣言」を、人権に取り組むきっかけとしませんか
「Myじんけん宣言」を、人権に取り組むきっかけとしませんか

人権に関する取組を行うとの決意を示すことによって、企業・団体の人権に関する取組を促すものです。
「人権」は誰にとっても身近で大切なものです。「人権」を難しく考えずに「Myじんけん宣言」をして、誰もが人権を尊重し合う社会を一緒に実現していきましょう。

「Myじんけん宣言」特設サイトへ


「Myじんけん宣言」に「性的マイノリティ編」特設サイトを開設しました。

この特設サイトは、性的マイノリティの方々に配慮した様々な取組を進めている企業等の皆様方に、その内容を公表していただくことにより、同様の取組を行う方々に参考としていただくとともに、一般の方々にも幅広くご覧いただくことで、多様性と包摂性のある社会の実現を目指す取組です。

「Myじんけん宣言 性的マイノリティ編」特設サイトへ

NEWS

新着情報

人権ライブラリーの新着情報のご案内
開館カレンダー
日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
開館 9:00 - 17:00
開館日 休館日
EVENT

イベント情報

人権ライブラリー最新のイベント情報をご紹介
企業関係者向けセミナー 第2回:「法の下の平等原則から考える「ビジネスと人権」」開催のお知らせ!!

企業関係者向けセミナー 第2回:「法の下の平等原則から考える「ビジネスと人権」」開催のお知らせ!!

2023年10月25日(水) 午後3時~午後4時30分 (受付開始 午後2時30分)

企業関係者向けセミナー 第2回:「法の下の平等原則から考える「ビジネスと人権」」 日本国憲法は「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」(14条1項)という法の下の平等原則を定めていま...

<10月>定期上映会のご案内

<10月>定期上映会のご案内

10月18日(水) 14:00~16:10(開場13:30)

10月の定期上映会 10月18日(水) 午後2時~午後4時10分 (開場 午後1時30分) 人権ライブラリー 多目的スペース 入場無料、事前申込制(必須)、定員40名 今回は、事前申込制とします。定員は40名(先着順)です。お早めにお申し込みください! ※内容は変更する場合が...

企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座のご案内(令和5年度経済産業省中小企業庁委託)

企業におけるCSR・人権担当者向け実践講座のご案内(令和5年度経済産業省中小企業庁委託)

令和5年10月16日(月) ~令和6年2月15日(木)

受講費無料・事前申込不要 平成23年に「ビジネスと人権に関する指導原則」が国連人権理事会で承認されました。日本政府は、令和2年10月に国別行動計画を、令和4年9月には「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」を策定。これにより、ますますビジネス界におい...

9~10月の企画展示のご案内

9~10月の企画展示のご案内

9月29日(金)~10月27日(金)

9~10月の企画展示 企画展「男女共同参画に関するパネル展」 9月29日(金)~10月27日(金)人権ライブラリー 展示スペース 9:00~17:00 入場無料・土日祝  今回のテーマは、男女共同参画です。 アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)や固定的性別役割分担意識など...

<9月>定期上映会のご案内

<9月>定期上映会のご案内

9月20日(水) 14:00~15:50(開場13:30)

9月の定期上映会 9月20日(水) 午後2時~午後3時50分 (開場 午後1時30分) 人権ライブラリー 多目的スペース 入場無料、事前申込制、定員40名 今回は、事前申込制とします。定員は40名(先着順)です。お早めにお申し込みください! ※内容は変更する場合があります。 ...

【開催済】企業関係者向けセミナー 第1回:「ビジネスと人権〜国連指導原則を理解する〜」開催のお知らせ!!

【開催済】企業関係者向けセミナー 第1回:「ビジネスと人権〜国連指導原則を理解する〜」開催のお知らせ!!

2023年9月6日(水) 午後3時~午後4時30分 (受付開始 午後2時30分)

企業関係者向けセミナー 第1回:「ビジネスと人権〜国連指導原則を理解する〜」 アーカイブ動画配信中です。詳しくは、下記をご参照ください。 ビジネスと人権ーいま、企業が目指すべき取組とはー 2011(平成23)年に国連人権理事会で採択された「ビジネスと人権に関する指導原則」は、...

8月の企画展示のご案内

8月の企画展示のご案内

8月25日(金)~9月22日(金)

8月の企画展示 企画展「SDGsユーモアイラストパネル展」 8月25日(金)~9月22日(金)人権ライブラリー 展示スペース 9:00~17:00 入場無料・土日祝  「持続可能な開発目標:SDGs(Sustainable Development Goals)」は17の目標と...

芝大門人権講座のご案内(6~8月)【参加無料】

芝大門人権講座のご案内(6~8月)【参加無料】

※ 開催時間が異なりますので、ご注意ください。

芝大門人権講座のご案内(6~8月) 参加無料 人権教育啓発推進センターでは、様々な人権課題をテーマに芝大門人権講座を開催しております。オンライン配信も行いますので、在住・在勤地域にかかわらず参加可能です。また、開催日翌朝の9:00までアーカイブ配信も行います。 お申し込みをい...

<8月>定期上映会のご案内

<8月>定期上映会のご案内

8月9日(水) 14:00~15:20(開場13:30)

8月の定期上映会 8月9日(水) 午後2時~午後3時20分 (開場 午後1時30分) 人権ライブラリー 多目的スペース 入場無料、事前申込制、定員40名 今回は、事前申込制とします。定員は40名(先着順)です。お早めにお申し込みください! ※内容は変更する場合があります。 ...

7月の企画展示のご案内

7月の企画展示のご案内

7月21日(金)~8月18日(金)

7月の企画展示 企画展「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスターパネル展」 7月21日(金)~8月18日(金)人権ライブラリー 展示スペース 9:00~17:00 入場無料・土日祝休館 今年5月に開催されたG7広島サミットでは、各国首脳が平和祈念資料館などを訪問し、核軍縮に焦点をあ...

<7月>定期上映会のご案内

<7月>定期上映会のご案内

7月19日(水) 14:00~15:40(開場13:30)

7月の定期上映会 7月19日(水) 午後2時~午後3時40分 (開場 午後1時30分) 人権ライブラリー 多目的スペース 入場無料、事前申込制、定員40名 今回は、事前申込制とします。定員は40名(先着順)です。お早めにお申し込みください! ※内容は変更する場合があります。 ...

<6月>定期上映会のご案内

<6月>定期上映会のご案内

6月21日(水) 14:00~15:30(開場13:30)

6月の定期上映会 6月21日(水) 午後2時~午後3時30分 (開場 午後1時30分) 人権ライブラリー 多目的スペース 入場無料、事前申込制、定員40名 今回は、事前申込制とします。定員は40名(先着順)です。お早めにお申し込みください! ※内容は変更する場合があります。 ...

6月の企画展示のご案内

6月の企画展示のご案内

6月16日(金)~7月14日(金)

6月の企画展示 企画展「人権啓発グッズ展 ~令和4年度人権啓発資料法務大臣表彰より~」 6月16日(金)~7月14日(金)人権ライブラリー 展示スペース 9:00~17:00 入場無料・土日祝休館  公益財団法人人権教育啓発推進センターでは法務省の委託を受け、全国の地方公共団...

芝大門人権講座のご案内(4~5月)【参加無料】

芝大門人権講座のご案内(4~5月)【参加無料】

※ 開催時間が異なりますので、ご注意ください。

芝大門人権講座のご案内(4~5月) 参加無料 人権教育啓発推進センターでは、様々な人権課題をテーマに芝大門人権講座を開催しております。オンライン配信も行いますので、在住・在勤地域にかかわらず参加可能です。また、開催日翌朝の9:00までアーカイブ配信も行います。 お申し込みをい...

<5月>定期上映会のご案内

<5月>定期上映会のご案内

5月17日(水) 14:00~15:50(開場13:30)

5月の定期上映会 5月17日(水) 午後2時~午後3時50分 (開場 午後1時30分) 人権ライブラリー 多目的スペース 入場無料、事前申込制、定員40名 今回は、事前申込制とします。定員は40名(先着順)です。お早めにお申し込みください! ※内容は変更する場合があります。 ...

5月の企画展示のご案内

5月の企画展示のご案内

5月15日(月)~6月9日(金)

5月の企画展示 企画展「人権啓発ポスター・新聞広告・出版物展 ~令和4年度人権啓発資料法務大臣表彰より~(西日本編)」 5月15日(月)~6月9日(金)人権ライブラリー 展示スペース 9:00~17:00 入場無料・土日祝休館  公益財団法人人権教育啓発推進センターでは法務省...

【開催済】専門図書館で読む「SDGs」 第1回「労働」と「教育」 参加無料

【開催済】専門図書館で読む「SDGs」 第1回「労働」と「教育」 参加無料

専門図書館で読む「SDGs」 第1回「労働」と「教育」 参加無料 アーカイブ動画配信中です。詳しくは、下記をご参照ください。 2015(平成27)年に国連が採択した持続可能な開発目標「SDGs(Sustainable Development Goals)」は17の目標と169...

DOCUMENTS

ピックアップ情報

人権ライブラリーおすすめのDVD、図書などのご紹介
おすすめDVD、図書の紹介
人権ライブラリーおすすめのDVDや図書をご紹介しております。
ISSUES

「人権を学ぼう」コーナー

これから「人権」を学びたい人のために日本の主な人権課題をご紹介
COLLECTION

所蔵資料について

人権ライブラリーが所蔵している図書・雑誌・視聴覚資料に関するご案内や貸出しまでの流れを掲載

借り方のご案内

所蔵資料の貸出しまでに必要な手続き等をご案内しております。
DATABASE

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権に関する情報を掲載
ABOUT

人権ライブラリーってどんなところ?

人権に関するさまざまな資料を幅広く収集・整理して、皆様に閲覧や貸出しを行っています。
人権ライブラリーってどんなところ?

ご案内

人権ライブラリーでは、人権に関する図書・ ビデオ・ DVD・ 展示パネル・紙芝居や地方公共団体が作成した啓発資料や情報などを収集・整理し、幅広く提供をしています。人権ライブラリーは、広く一般に公開しており、どなたでもお気軽にご利用いただけます。また、多目的に使え、どなたでもご利用いただける無料会議室や、パネルを展示したスペースがあります。視察や研修、総合学習や修学旅行で活用していただくこともできます。

無料会議室(多目的スペース)のご案内

開館時間 9:00~17:00

土日、祝日及び年末年始は休館です

多目的スペースのご利用
月~金曜日 9:30~17:00(事前のお申込みにより19:30まで延長可)
土曜日   9:30~16:30(事前申込制。多目的スペースのみ利用可)

イベント情報や新着資料などをお知らせすることを目的としたメールマガジンを発行しております。メルマガ登録へ

アクセスマップ

アクセスマップ

住所
〒105-0012
東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
電話番号
TEL 03-5777-1919 FAX 03-5777-1954
最寄駅
JR山手線・京浜東北線/東京モノレール
浜松町駅 (貿易センタービル南館直結出口から徒歩7~8分、北口から徒歩9~10分)
都営地下鉄三田線 芝公園駅 (A3出口から徒歩3~4分)
都営地下鉄大江戸線・浅草線 大門駅 (A3出口から徒歩4~5分)