人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発資料
人権に関する資料や映像
啓発用冊子等出版物
全20954件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
13701 | 出版物(一般向け) | こども・人権全般 | 大切なこと | 2010/06 | (東京都)目黒区 |
13702 | リーフレット及びチラシ等 | 女性 | 練馬区立男女共同参画センターえーるだより 第28号 | 2010/06 | (東京都)練馬区 |
13703 | リーフレット及びチラシ等 | 女性 | すてっぷ №26 | 2010/06 | (東京都)練馬区 |
13704 | 広報紙 | 女性 | 広報ふちゅう平成22年6月11日号 | 2010/06 | (東京都)府中市 |
13705 | リーフレット及びチラシ等 | 女性 | 男女平等推進週間チラシ | 2010/06 | (神奈川県)川崎市 |
13706 | 出版物(企業向け) | 部落差別(同和問題) | 断固拒否 えせ同和行為 | 2010/06 | 岐阜県 |
13707 | 出版物(指導者用) | 人権全般 | 静岡県人権教育の手引き 「人権尊重の学校づくり」 | 2010/06 | 静岡県 |
13708 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般・女性 | ドメスティック・バイオレンス 夫や恋人・パートナーからの暴力 | 2010/06 | 静岡県 |
13709 | 出版物(その他) | 人権全般 | 人権啓発季刊誌「人権スポット」 | 2010/06 | (静岡県)浜松市 |
13710 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | 牧之原市 人権講演会 | 2010/06 | (静岡県)牧之原市 |
13711 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | 全国中学生人権作文コンテスト募集のリーフレット | 2010/06 | (愛知県)小牧市 |
13712 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | みんなで築こう 人権の世紀 | 2010/06 | (愛知県)豊明市 |
13713 | 出版物(その他) | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人 | 人権啓発パンフレット「コッカラ2」 | 2010/06 | 三重県 |
13714 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般・部落差別(同和問題) | 啓発用チラシ「差別のない明るい社会はみんなの願い」 | 2010/06 | (三重県)桑名市 |
13715 | 広報紙 | 人権全般 | 人権啓発紙「輝きびと」 | 2010/06 | (滋賀県)大津市 |
13716 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般・犯罪被害者やその家族 | 草津市人権センターだより ぴーぷる NO.18 | 2010/06 | (滋賀県)草津市 |
13717 | 出版物(その他) | 人権全般 | 湖南市人権教育推進計画(概要版) | 2010/06 | (滋賀県)湖南市 |
13718 | 広報紙 | 人権全般 | 茨城県人権啓発推進センター広報誌「こころの広場」第5号 | 2010/05 | 茨城県 |
13719 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | 人権教育指導者用リーフレット | 2010/05 | 栃木県 |
13720 | リーフレット及びチラシ等 | 感染症等 | AIDS NOW | 2010/05 | 栃木県 |
13721 | リーフレット及びチラシ等 | 高齢者 | 足利市の介護予防事業 | 2010/05 | (栃木県)足利市 |
13722 | 出版物(一般向け) | 障害のある人 | 障害者雇用の企業支援ガイド(平成22年度版) | 2010/05 | 埼玉県 |
13723 | リーフレット及びチラシ等 | 感染症等 | 知っていますか? STD/エイズのこと | 2010/05 | 千葉県 |
13724 | リーフレット及びチラシ等 | 感染症等 | みんな知ってる? STD | 2010/05 | 千葉県 |
13725 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般・部落差別(同和問題) | 啓発用たんざく「なくそう!差別につながる身元調査」 | 2010/05 | 東京都 |
13726 | 広報紙 | 女性 | 男女共同参画情報紙「らぷらす」第61号 | 2010/05 | (東京都)世田谷区 |
13727 | リーフレット及びチラシ等 | その他 | 人権擁護委員周知用リーフレット「人はみな同じ 一人ひとりはそれぞれ違う」 | 2010/05 | (神奈川県)横浜市 |
13728 | 出版物(一般向け) | こども | 「子どもの権利条約(小学校4・5・6年生用)及び「人権イラスト展応募用紙」 | 2010/05 | (新潟県)新潟市 |
13729 | 出版物(一般向け) | こども | 子どもの権利条約(小学校1,2,3年生用) | 2010/05 | (新潟県)新潟市 |
13730 | 出版物(一般向け) | こども | 子どもの権利条約(中学校1,2,3年生用) | 2010/05 | (新潟県)新潟市 |
13731 | リーフレット及びチラシ等 | 女性 | 男女共同参画月間啓発ちらし | 2010/05 | 福井県 |
13732 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | みんなのねがい | 2010/05 | (長野県)長野市 |
13733 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | 人権ながの | 2010/05 | (長野県)長野市 |
13734 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | リーフレット 人権だより | 2010/05 | 岐阜県 |
13735 | リーフレット及びチラシ等 | 犯罪被害者やその家族 | こころの扉をひらいて | 2010/05 | 岐阜県 |
13736 | リーフレット及びチラシ等 | 高齢者 | 「もっと身近に成年後見制度を利用しましょう!」 | 2010/05 | (岐阜県)大垣市 |
13737 | 広報紙 | こども | 広報はまつ全市版2010年5月5日号(特集:不登校児のための適応支援) | 2010/05 | (静岡県)浜松市 |
13738 | 出版物(企業向け) | 部落差別(同和問題) | 採用にあたって | 2010/05 | 滋賀県 |
13739 | 出版物(一般向け) | 人権全般 | 人権ふじさき | 2010/04 | (青森県)藤崎町 |
13740 | 出版物(一般向け) | 女性 | かがやき | 2010/04 | (栃木県)宇都宮市 |
13741 | 広報紙 | 女性 | 男女共同参画情報紙「かけはし」 | 2010/04 | (栃木県)足利市 |
13742 | リーフレット及びチラシ等 | 高齢者 | 足利市の地域包括支援センター | 2010/04 | (栃木県)足利市 |
13743 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | ほけんだより 人権啓発チラシ「こころとこころがふれあう保育」 | 2010/04 | (栃木県)足利市 |
13744 | リーフレット及びチラシ等 | 女性 | 痴漢犯罪防止啓発用リーフレット「痴漢!!許さない」 | 2010/04 | 埼玉県 |
13745 | 出版物(一般向け) | 障害のある人 | 障害者福祉のあんない | 2010/04 | (千葉県)千葉市 |
13746 | リーフレット及びチラシ等 | 高齢者 | ながいき手帳 平成22年度版 | 2010/04 | (千葉県)松戸市 |
13747 | リーフレット及びチラシ等 | 女性 | 情報紙 ゆうまつど №48 | 2010/04 | (千葉県)松戸市 |
13748 | 広報紙 | こども | UNDER18 子ども編集委員 | 2010/04 | (東京都)中野区 |
13749 | リーフレット及びチラシ等 | 女性 | すてっぷ №25 | 2010/04 | (東京都)練馬区 |
13750 | 広報紙 | 女性 | 女性広報誌「Ms.スクエア」 | 2010/04 | (東京都)清瀬市 |
13751 | 出版物(指導者用) | 女性 | 地域における男女共同参画推進BOOK~知識編~ | 2010/04 | 富山県 |
13752 | リーフレット及びチラシ等 | 人権全般 | じんけんだより | 2010/04 | 石川県 |
13753 | リーフレット及びチラシ等 | こども・人権全般 | 人権啓発リーフレット「「人権」ってなんだろう?」 | 2010/04 | (石川県)白山市 |
13754 | リーフレット及びチラシ等 | その他 | 公正な採用選考を! | 2010/04 | 福井県 |
13755 | 広報紙 | こども・人権全般・女性・障害のある人・高齢者 | 広報なばり 毎月4週号掲載~人権尊重をくらしのなかに~ | 2010/04 | (三重県)名張市 |
13756 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | KIFA Report Vol.66, Vol.67, Vol.68, Vol.69 | 2008年度 | (大阪府)河内長野市 |
13757 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | かわちながの 生涯学習情報誌 平成20年8月号、11月号、平成21年1月号、3月号 | 2008年度 | (大阪府)河内長野市 |
13758 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 年刊誌 あごら 2008年度 | 2008年度 | (大阪府)河内長野市 |
13759 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 愛・いのち・平和展 | 2008年度 | (大阪府)河内長野市 |
13760 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 平成20年度「人権を考える市民の集い」&「あごら」 | 2008年度 | (大阪府)河内長野市 |
13761 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 心のふれあう 豊かな人権尊重のまち | 2008年度 | (岐阜県)垂井町 |
13762 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 2008年人権啓発学習資料「育てよう思いやりの心」身近な人権問題について考える | 2008年度 | (岐阜県)垂井町 |
13763 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権啓発冊子「ひらけ未来に」VOL.19(2009年) | 2008年度 | (福岡県)朝倉市 |
13764 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 第3回朝倉市人権作品コンクール作品集「あたたかき未来へ・人権」 | 2008年度 | (福岡県)朝倉市 |
13765 | 啓発用冊子等出版物 | 部落差別(同和問題) | 平成20年度 人権・同和意識調査集計結果 | 2008年度 | (長野県)小諸市 |
13766 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画情報誌「Hi、あきしま 26号・27号」 | 2008年度 | (東京都)昭島市 |
13767 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権センターだより「ひだまり」No.1(創刊号)、No.2、No.3 | 2008年度 | (長野県)小諸市 |
13768 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画企画「こもろプラン5」ダイジェスト版 | 2008年度 | (長野県)小諸市 |
13769 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | こんにちは人権 | 2008年度 | (東京都)葛飾区 |
13770 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | Loop(ループ) 2009.02 Vol2 | 2008年度 | (東京都)葛飾区 |
13771 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 葛飾区配偶者暴力の防止及び被害者保護のための計画 平成21年度(2009)~平成23年度(2011) | 2008年度 | (東京都)葛飾区 |
13772 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 葛飾区配偶者暴力の防止及び被害者保護のための計画 平成21年度(2009)~平成23年度(2011) 概要版 | 2008年度 | (東京都)葛飾区 |
13773 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 愛と暴力は違います | 2008年度 | (東京都)国分寺市 |
13774 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 平成20年度中学生人権作文集「考えよう あなたの人権 私の人権」 | 2008年度 | (東京都)国分寺市 |
13775 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育推進資料 | 2008年度 | (東京都)国分寺市 |
13776 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 白井市男女共同参画情報誌「ステップ」第22、23号 | 2008年度 | (千葉県)白井市 |
13777 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画情報誌「ほほえみ」2008年度第10号 | 2008年度 | (埼玉県)吉見町 |
13778 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 心の輪が広がるまち本巣市 | 2008年度 | (岐阜県)本巣市 |
13779 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権文集 第23集「こころの詩」 | 2008年度 | (埼玉県)三芳町 |
13780 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 「新樹」(前橋市男女共同参画情報誌)20号、21号 | 2008年度 | (群馬県)前橋市 |
13781 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | なちかつうら(人権・同和教育啓発推進月間特集) | 2008年度 | (和歌山県)那智勝浦町 |
13782 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | わかくさ | 2008年度 | (福岡県)粕屋町 |
13783 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権問題 地域懇談会 | 2008年度 | (徳島県)美馬市 |
13784 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 第2回 南島原市人権標語募集 | 2008年度 | (長崎県)南島原市 |
13785 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 生きる part78 | 2008年度 | (奈良県)曽爾村 |
13786 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権だより 第34号 | 2008年度 | (愛知県)長久手町 |
13787 | 啓発用冊子等出版物 | 部落差別(同和問題) | 差別をなくす村民集会 | 2008年度 | (奈良県)下北山村 |
13788 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 特集 人権・同和教育だより 08 | 2008年度 | (香川県)坂出市 |
13789 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 第28回 坂出市小・中学校児童・生徒 私の考えを語る会 | 2008年度 | (香川県)坂出市 |
13790 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 同和問題啓発強調月間 「翔べ愛よー第71号、72号」 | 2008年度 | (福岡県)添田町 |
13791 | 啓発用冊子等出版物 | こども・人権全般 | 2008年度添田町内小・中学生「人権作文・標語集」 | 2008年度 | (福岡県)添田町 |
13792 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | きらり HABIKINO Vol.15 デートDV | 2008年度 | (大阪府)羽曳野市 |
13793 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 「ありがとう」~友だちへの思い~ | 2008年度 | (大阪府)羽曳野市 |
13794 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 羽曳野市職員のための男女共同参画 表現のガイドライン | 2008年度 | (大阪府)羽曳野市 |
13795 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | いわみざわ男女共同参画マガジン「ア・ライク」Vol.7 | 2008年度 | (北海道)岩見沢市 |
13796 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 「ひとりで悩まないで」ドメスティック・バイオレンスのこと知っていますか? | 2008年度 | (大阪府)交野市 |
13797 | 啓発用冊子等出版物 | こども・インターネットによる人権侵害 | インターネットの社会 子どもの安全・安心のために | 2008年度 | (愛媛県)東温市 |
13798 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権問題啓発資料「みんなの幸せを求めて」 | 2008年度 | (鹿児島県)鹿児島市 |
13799 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 育てよう一人ひとりの人権意識 | 2008年度 | (鹿児島県)鹿児島市 |
13800 | 啓発用冊子等出版物 | 女性 | 男女共同参画情報誌「すてっぷ」Vol.27、Vol.28 | 2008年度 | (鹿児島県)鹿児島市 |
138 / 210