《目的》
放送番組をとおして、人権ゆかりの地の歴史から現在につながる人権の足跡を一緒に考える
《主催、共催、後援等》
奈良県
《対象》
県民一般
《主な内容》
放送局名:奈良テレビ放送
放送時間:本放送 2007年12月 4日(火) 17:20~17:50 (30分)
     再放送 2007年12月 9日(日)  9:30~10:00 (30分)
番 組 名:てんいち先生と人権ゆかりの地を訪ねて
       ~大和郡山市・天理市・生駒市・生駒郡編~
放送内容:奈良県の人権啓発キャラクター「てんいち先生とひかりちゃん」を案内役に、
     県内の人権・同和問題にゆかりのある場所を訪ねるシリーズの6回目。
     県立同和問題関係史料センターの吉田所長と女性リポーターが
     大和郡山市・天理市・生駒市・生駒郡の7か所を訪ねて解説する。
《外部に公開可能な資料の有無》
あり (DVDに収録したものを貸し出し可能)
《講師、出演者、登壇者等》
県立同和問題関係史料センター 所長 吉田 栄治郎
《備考》
本放送 2007/12/04(火)
再放送 2007/12/09(日)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
	テレビ・ラジオ放送
「県域テレビ」による県政広報
| 情報の種類 | テレビ・ラジオ放送 | 
|---|---|
| タイトル | 「県域テレビ」による県政広報 | 
| 時期 | 2007/12/04、2007/12/09 | 
| 主体名 | 奈良県 | 





