《事業の概要》
講演テーマ...「ハラスメント最新事情」~あなたの理解で大丈夫ですか?~
講演時間......75分
講演会場......ピーポート甘木 大ホール
入場者数......266名
《目的》
人権尊重意識の高揚を図るとともに、人権問題に対する理解と関心を深めることにつなげる。
《対象》
市民等
《主催・共催》
人権・同和対策課
《登壇者等》
金子 雅臣
(一般社団法人職場のハラスメント研究所所長)
(労働ジャーナリスト)
《プロフィール》
元東京都職員、産業労働局などの勤務を経て、現在は「職場のハラスメント研究所」代表理事。日本教育心理学会スーパーバイザー、千代田男女平等区民会議委員、葛飾区男女差別苦情処理委員など各種行政委員を務める。
《著書》
『yomiuri on line』『ガバナンス』『労働法研究会報』等に連載するなど、セクハラ、パワハラ、ホームレス、リストラ、フリーター、職場のいじめ問題などの職場ルポを各種雑誌に執筆。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
講演会
人権を考える朝倉市民のつどい
| 情報の種類 | 講演会 |
|---|---|
| タイトル | 人権を考える朝倉市民のつどい |
| 時期 | 2021/12/01~2021/12/01 |
| 主体名 | (福岡県)朝倉市 |





