《事業の概要》
①
テーマ:講談で学ぶ成年後見制度
     「認知症の姉妹を食い物に」リフォーム詐欺の被害、「経済的虐待を防ぐために」家族が預貯金を使い込み、「ナオトくんだって一人の人間なんだよ」親亡き後を心配して
 講演時間:2時間  講演会場:武蔵村山市民総合センター 入場者数:44名
《目的》
成年後見制度の普及啓発
《対象者》
市民
《主催・共催》
主催:武蔵村山市高齢福祉課、特定非営利活動法人 シニアメイト
協力:一般社団法人 成年後見事務所アンカー
《登壇者等》
講談:神田 織音
《プロフィール》
神田 織音 
1998年神田香織師入門、2006年より「成年後見講談」開始
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
	講演会
輝く女性プロジェクトin 介護予防
| 情報の種類 | 講演会 | 
|---|---|
| タイトル | 輝く女性プロジェクトin 介護予防 | 
| 時期 | 2010/12/04 | 
| 主体名 | (東京都)武蔵村山市 | 





