《事業の概要》
講演テーマ つまづいたって いいじゃないか にんげんだもの
        ~父 相田みつを を語る~
講演時間   13:30~15:30
講演会場  町立図書館
入場者数  141名
《目的》
人権尊重思想の普及高揚を図ることを目的とする。
《対象者》
一般町民
《主催・共催》
湯河原町(福祉課)・湯河原町教育委員会(社会教育課)
湯河原町人権擁護委員会・湯河原町PTA連絡会協議会・町立保育園(5園)保護者会
《登壇者等》
相田みつを美術館館長 相田 一人 氏
《プロフィール》
 相田みつをの長男。出版社勤務を経て、平成8年、東京銀座に相田みつを美術館を開館。「本気」「いのち」「いま、ここから」などの編集、監修に携わる。平成15年11月、東京国際フォーラムに新美術館オープン。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
	講演会
人権講演会・家庭教育学級
| 情報の種類 | 講演会 | 
|---|---|
| タイトル | 人権講演会・家庭教育学級 | 
| 時期 | 2011/01/28~2011/01/28 | 
| 主体名 | (神奈川県)湯河原町 | 





