《事業の概要》
①・人権力を養う~想像力を広げる視点~
 ・13時30分~15時30分
 ・多治見市文化会館小ホール
 ・272人
《目的》
市民に人権問題について理解を深める機会を提供するため
《対象者》
一般市民
《主催・共催》
多治見市、多治見市教育委員会、多治見人権擁護協議会、東濃人権啓発ネットワーク協議会
《登壇者等》
辛 淑玉 氏  (株)香科舎 代表/人材育成技術研究所 所長  
《プロフィール》
1985年 人材育成会社香科舎設立  1996年 人材育成技術研究所開設
人材能力育成プログラム開発、育成環境開発を行う傍ら、大学・専門学校・ビジネススクールなどで講義、公開講座を担当。
現在、企業、自治体、教育機関、各種団体からの依頼を受け、改正均等法をベースにした人材育成、人権に関わる研修・講演を行う。
《著書》
主な著書に「差別と日本人」、「悪あがきのすすめ」他
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
	講演会
平成22年度多治見市人権同和教育講演会
| 情報の種類 | 講演会 | 
|---|---|
| タイトル | 平成22年度多治見市人権同和教育講演会 | 
| 時期 | 2010/08/26 | 
| 主体名 | (岐阜県)多治見市 | 
| 関連URL | http://www.city.nankoku.kochi.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=1237 | 





