《事業の概要》
講演:「出会いの人生から学んだ ~人と人との絆と人権~」                                      映画:「そして父になる」                                                            中学生による人権作文朗読                                                        会場:練馬文化センター 入場者数:583名
《目的》
人権週間にちなみ、広く区民の参加を求め、人権尊重意識の高揚を図る。
《対象》
一般区民等
《主催・共催》
講演:練馬区、練馬区教育委員会                                                      共催:公益財団法人 東京都人権啓発センター                                                協賛:練馬地区人権擁護委員会
《プロフィール》
講演:菊地 幸夫  東京都出身。中央大学法学部法律学科卒業し、1987年弁護士登録。最高裁判所司法研究所の刑事弁護教官、弁護士としては、民事・刑事・学校・教育問題などを手がける。現在、練馬区社会福祉事業団の理事をつとめて、タレント活動も行っている。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
	講演会
平成26年度人権週間記念行事「講演と映画の集い」
| 情報の種類 | 講演会 | 
|---|---|
| タイトル | 平成26年度人権週間記念行事「講演と映画の集い」 | 
| 時期 | 2014/12/05 | 
| 主体名 | (東京都)練馬区 | 





