《事業の概要》
演題:スマホ時代に対応した生徒指導・教育相談」
    ~ネットやスマホが苦手でも指導に困らない~
場所:ピアザ淡海                                                      参加者:約80名
《目的》
インターネット上における差別書込み等の現状や問題点を把握するとともに、差別書込み等の防止に向けた対応策などについて理解を深めるため、行政職員、教員、関係機関・団体の職員等を対象に研修会を開催する。
《対象》
県庁職員他
《主催・共催》
滋賀県
《登壇者等》
兵庫県立大学環境人間学部准教授  竹内 和雄 
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
	講演会
インターネット人権啓発研修会
| 情報の種類 | 講演会 | 
|---|---|
| タイトル | インターネット人権啓発研修会 | 
| 時期 | 2014/12/25 | 
| 主体名 | 滋賀県 | 
| 関連URL | http://www.pref.shiga.lg.jp/c/jinken/keihatsu/internetrenraku/internetkeihatu.html | 





