《事業の概要》
【講演テーマ】『障害者差別解消法~誰もが共に暮らせるように~』 
【講演時間】90分
【講演会場】木津川市役所
【受講者数】90人
《目的》
誰もが障害についての理解と関心を深められるよう障害者週間の啓発を行うことを目的とする。
《対象》
住民、木津川市職員
《主催・共催》
社会福祉課
《登壇者等》
人権ワークショップ研究会代表 幸田 英二
《プロフィール》
平成11年、勤務していた金融機関が外資系会社に買収され、リストラ。リストラ後は、介護福祉の勉強と平行して、自己研鑽しながらファシリテーターとしての活動を始める。平成12年、大阪市人権協会に勤務。大阪市立住吉人権文化センターで主に相談業務を担当する。平成13年、人権ワークショップ研究会設立に参画。平成19年、大阪市人権協会を退職。
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
	講演会
木津川市障害者週間啓発講演会
| 情報の種類 | 講演会 | 
|---|---|
| タイトル | 木津川市障害者週間啓発講演会 | 
| 時期 | 2014/12/8 | 
| 主体名 | (京都府)木津川市 | 





