《事業の概要》
○企業研修
(1)対象:昭和電工東長原事業所社員(全2回)
 ①開催日:平成27年6月30日(火)
  受講者:36名
   内 容:「ワーク・ライフ・ハーモニーとは」
 ②開催日:平成27年7月3日(金)
   受講者:15名
   内 容:「ワーク・ライフ・ハーモニーとは」
(2)対象:日本政策金融公庫福島支店職員
   開催日:平成27年9月17日(木)
   受講者:13名
   内容:「ワーク・ライフ・バランスとは」
(3)対象:東北電力労働組合福島県本部組合員
 開催日:平成28年1月22日(金)
 受講者:26名
 内容:「ワーク・ライフ・バランスとは(男女共同参画の必要性)」
※講師は全てセンター職員
《目的》
企業が男女共同参画に関わる研修を開催する際の職員の派遣や、センターの利用促進に向け、プロジェクトチームを立ち上げて企業における男女共同参画の推進を図る。
《対象》
県内の企業
《主催・共催》
主催:福島県男女共生センター
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
	講演会
企業研修
| 情報の種類 | 講演会 | 
|---|---|
| タイトル | 企業研修 | 
| 時期 | 2015/06/30~2016/01/22 | 
| 主体名 | 福島県 | 
| 関連URL | http://www.f-miraikan.or.jp | 





