《事業の概要》
啓発ビデオの鑑賞(30分)
人権擁護委員による講演(15分)
生徒たちによる話し合い(15分)
人権教室等の開催に合わせて、人権作文、ポスターコンテスト等を実施
《目的》
人権尊重の重要性、並びに人権問題に対する正しい理解と認識を深め、人権尊重思想の普及、意識の高揚を図る。
《対象》
市内小学校、中学校
《主催・共催》
松戸人権擁護委員協議会流山部会
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
	講演会
小学校人権教室・中学校人権講演会
| 情報の種類 | 講演会 | 
|---|---|
| タイトル | 小学校人権教室・中学校人権講演会 | 
| 時期 | 2015/06/30~2015/06/30 | 
| 主体名 | (千葉県)流山市 | 
| 関連URL | http://www.city.nagareyama.chiba.jp/397/23140/25340/26652/026375.html http://www.city.nagareyama.chiba.jp/397/23140/25340/29403/029123.html | 





