《事業の概要》
テーマ 「高齢者虐待防止に向けて ~気づきと早期対応の重要性を学ぶ~」、1時間30分、常滑市民病院  とこなめホール、56名
《目的》
高齢者虐待について、知識を習得し、通報先を把握することにより、早期発見・早期対応に繋げる。
《対象》
市内医療機関、介護保険事業所職員、市民病院職員等
《主催・共催》
常滑市高齢介護課
《登壇者等》
愛知県社会福祉士会 虐待対応委員会委員長  塚本 鋭裕 氏
《プロフィール》
愛知県認知症施策推進会議委員、元愛知県高齢者虐待対応会議委員、元大府市高齢者虐待防止センター長、愛知県社会福祉士会虐待対応委員会委員長、日本福祉大学/人間環境大学 非常勤講師
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
	講演会
平成30年度 在宅医療・介護連携推進事業多職種研修会
| 情報の種類 | 講演会 | 
|---|---|
| タイトル | 平成30年度 在宅医療・介護連携推進事業多職種研修会 | 
| 時期 | 2018/05 | 
| 主体名 | (愛知県)常滑市 | 





