《事業の概要》
・シンポジウムテーマ(演題タイトル)
「中世被差別民衆史研究の新展開」
・シンポジウム時間 180分
・会場 奈良県人権センター大研修室
・入場者数 120名
《目的》
開所25周年を記念して、中世史分野に焦点をあて、更なる同和問題に関する理解及び認識の深化を図る
《対象》
県民歴史講座受講者及び人権啓発・教育関係者
《主催・共催》
奈良県立同和問題関係史料センター
《プロフィール》
シンポジスト
・吉田栄治郎氏(天理大学講師・同和問題関係史料センター調査研究員)
・藤田和義氏(畿央大学職員・同和問題関係史料センター調査研究員)
・山村雅史氏(県立郡山高等学校教諭・同和問題関係史料センター調査研究員)
・奥本武裕氏(同和問題関係史料センター所長)
《著書》
シンポジスト
・吉田栄治郎氏(天理大学講師・同和問題関係史料センター調査研究員)
・藤田和義氏(畿央大学職員・同和問題関係史料センター調査研究員)
・山村雅史氏(県立郡山高等学校教諭・同和問題関係史料センター調査研究員)
・奥本武裕氏(同和問題関係史料センター所長)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
講演会
開所25周年記念シンポジウム
| 情報の種類 | 講演会 |
|---|---|
| タイトル | 開所25周年記念シンポジウム |
| 時期 | 2018/12/01~2018/12/01 |
| 主体名 | 奈良県 |
| 関連URL | http://www.pref.nara.jp/9193.htm |





