メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

啓発事業の実績

人権に関する啓発事業の実績

その他各種事業

ハンセン病を正しく理解する週間 世界エイズデーキャンペーン
情報の種類 その他各種事業
タイトル ハンセン病を正しく理解する週間 世界エイズデーキャンペーン
時期 2006/06/19~2006/12/08
主体名 (栃木県)宇都宮市
【 内容 】

《実施(開催)日》
2006/06/19~2006/06/25
2006/11/13~2006/12/08
《主な内容》
〔ハンセン病を正しく理解する週間〕
広報紙6月号及び市ホームページにおいて、ハンセン病について正しい知識の普及を行うことで、偏見や差別意識の啓発を行った。〔世界エイズデーキャンペーン〕
エイズの正しい知識の啓発を行い、差別や偏見をなくし、正しい予防行動がとれるよう意識の醸成を図る。
・東武宇都宮駅・JR宇都宮駅構内でちらし配付(11月30日配付数1、000部、12月1日配付数1、000部)
・パネル、ポスター、レットリボンツリー等の展示・パンフレット、レットリボンの配付(市民フロアー、保健所)
・市役所等窓口、中学校、高校、民間企業への啓発(78か所)
・広報紙掲載(11月1日、12月1日)
・ホームページ掲載(11月27日)
《主催等》
保健予防課
《共催・後援・協賛等》
保健予防課
《広報URL》
なし