《実施(開催)日》
2006/09/22~2006/11/12
《主な内容》
「アフリカに生きる子どもたち ~奴隷・兵士・エイズ・貧困そして未来~」
ユニセフ「世界子ども白書2006」では、アフリカの子どもたちを“Excluded and Iuvisible children”(疎外され“姿の見えない”子どもたち)と叫び、彼らを現状に追い込んでいる最大の原因は保護を受ける権利の侵害と指摘している。日本にいる私たちは、「何をしてはいけなくて」、「何をしたらいい」のでしょうか。アフリカの国々について考える機会とする。
ユニセフ・UNHCR・ワンダーアイズプロジェクト
「忘れられた子どもたちスーダン・ダルフール」「深刻化する子どもの人身売買」「ダダーン難民キャンプ、ケニア・モザンビークの子どもたち」「ケニアと津市白山中学校の生徒のみなさん」など
写真パネル
《主催等》
(財)大阪国際平和センター(ピースおおさか)
《共催・後援・協賛等》
協力:ユニセフ・UNHCR・永武ひかる・高橋邦典・池田香代子+マガジンハウス 後援:大阪府、大阪市、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会
《広報URL》
http://www.peace-osaka.or.jp/
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
ピースおおさか 特別展
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | ピースおおさか 特別展 |
時期 | 2006/09/22~2006/11/12 |
主体名 | 大阪府 |