《目的》
いじめ、虐待、差別、偏見について、年少期に知識と経験をふかめ、次代に多くの人と人が実践していくことが出来るよう促す事を目的に実施するもの。
《主催、共催、後援等》
東久留米市
《対象》
市内の小・中学生徒及び家族
《主な内容》
少年少女の身近に存在する差別、偏見等について、家族あるいは友達、隣人などを見たり、聞いたりしたものを作文にして発表して啓発・啓蒙の一助とするもの。
第一部 作文・ポスター・標語の発表と表彰
第二部 小中学生徒のからのメッセージ
《外部に公開可能な資料の有無》
なし
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
人権週間「市民のつどい」
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 人権週間「市民のつどい」 |
時期 | 2007/12 |
主体名 | (東京都)東久留米市 |