《目的》
世界人権宣言の意義を訴えるとともに人権尊重思想の普及高揚を図ることを目的に、「人権週間」に一環として実施。
《主催、共催、後援等》
○主催:時津町、時津町教育委員会
○後援:時津町虐待防止等推進ネットワーク
《対象》
町内13団体162名
《主な内容》
○世界人権宣言の意義を訴えるとともに人権尊重思想の普及高揚を図ることを目的に、人権デーを最終日とする1週間(12月4日(火)から10日(月)まで)を「人権週間」と定め、全国一斉に取り組みを実施しており、その一環として、町内13団体162名の参加により、時津町役場周辺での啓発パレードを実施。
《外部に公開可能な資料の有無》
なし
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
時津町人権啓発パレード
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 時津町人権啓発パレード |
時期 | 2007/11 |
主体名 | (長崎県)時津町 |
関連URL | http://www.town.togitsu.nagasaki.jp/index.html |