《目的》
現代社会の様々な課題を取りあげ、地元大学と連携して学習する。
《対象》
市内在住在勤在学者
《事業の概要》
講座テーマ:一人ひとりの人権が尊重される社会とは(人権) 全5回講座
講座時間:150分×3回・現地学習1日×2回
会場:女性センター他(現地学習含む)
参加者数:87人(延)
《外部に公開可能な資料の有無》
なし
《講師、出演者、登壇者等》
①多文化共生・人権ネットワーク 中山 正廣(5講座)
②NGO多文化社会を目指す会代表 イムテアーズ・チョウドリー
③NPOIDEAジャパン理事長 森元 美代治
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
学習機会提供事業(市民大学講座)
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 学習機会提供事業(市民大学講座) |
時期 | 2008/10~2008/11 |
主体名 | (千葉県)松戸市 |