《目的》
バスの乗客のみならず沿線住民、通行人等に対して視覚的に人権意識の高揚を図るため
《主催、共催、後援等》
主催:奈良県人権啓発活動ネットワーク協議会(奈良地方法務局・奈良県・奈良県人権擁護委員連合会等で構成)
《対象》
県民一般
《事業の概要》
人権尊重を訴える標語や人権キャラクターのイラストなどをデザインした路線バスを使った人権啓発活動
運行時間:平成20年10月1日(水)~平成21年3月31日(火)
運行路線:奈良営業所管内(市内循環線 他)、西大和営業所管内(西大和団地線、王寺五位堂線 他)、吉野営業所管内(八木大滝線 他)
実施台数:上記各営業所1台(計3台)
《外部に公開可能な資料の有無》
なし
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
啓発事業の実績
人権に関する啓発事業の実績
その他各種事業
人権啓発ラッピングバス
情報の種類 | その他各種事業 |
---|---|
タイトル | 人権啓発ラッピングバス |
時期 | 2008/10~2009/03 |
主体名 | 奈良県 |