「共生社会と人権に関するシンポジウム~多様性と包摂性のある社会を目指して~」(法務省委託)のご案内 国連で採択されたSDGsの「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会を実現するには、「人間の尊厳」を社会全体の連帯を支える中核的な理念とし、企業や地方公共団体、社...
新着情報
すべて
-
-
1月の定期上映会 1月17日(水) 午後2時~午後3時40分 (開場 午後1時30分) 人権ライブラリー 多目的スペース 入場無料、事前申込制(必須)、定員40名 今回は、事前申込制とします。定員は40名(先着順)です。お早めにお申し込みください! ※内容は変更する場合があり...
-
企業関係者向けセミナー 第3回:「「ビジネスと人権」から労働を考える-日本政府による行動計画を踏まえて-」 アーカイブ配信は終了しました。ご視聴ありがとうございました。 日本政府は 2020(令和2)年に「ビジネスと人権に関する行動計画(2020-2025)(NAP)」を策...
-
法務省主催で実施した令和5年度「企業関係者向けセミナー」のアーカイブ動画を公開しました。詳細は、下記をご覧ください。 企業関係者向けセミナー 第3回:「「ビジネスと人権」から労働を考える-日本政府による行動計画を踏まえて-」 公開期間:2025年1月16日(木)まで 詳 細:h...
-
1月の企画展示 《追加開催!》企画展「『人権アートプロジェクト』パネル展」(番外編) 1月10日(水)~2月16日(金)人権ライブラリー 展示スペース 9:00~17:00 入場無料・土日祝 ご好評につき、追加開催が決定いたしました! 「人権アートプロジェクト」は、広告コミ...
-
12月の定期上映会 12月20日(水) 午後2時~午後3時40分 (開場 午後1時30分) 人権ライブラリー 多目的スペース 入場無料、事前申込制(必須)、定員40名 今回は、事前申込制とします。定員は40名(先着順)です。お早めにお申し込みください! ※内容は変更する場合が...
-
映像資料1タイトルを追加いたしました。 2023年11月新着映像資料リスト Excelファイル (17KB) 2023年11月新着映像資料リスト PDFファイル (84KB)
-
「~ハンセン病問題を次世代に伝える~『親と子のシンポジウム』」(法務省委託)のご案内 日頃、親子で何かについて一 緒に考えることはありますか? ハンセン病という病気につい て、当事者の方々の過去の体験を聴いて、感じたことを親子で 話し合ってみませんか? 誰もが暮らしやすい社会...
-
11月の定期上映会 11月8日(水) 午後2時~午後3時10分 (開場 午後1時30分) 人権ライブラリー 多目的スペース 入場無料、事前申込制(必須)、定員40名 今回は、事前申込制とします。定員は40名(先着順)です。お早めにお申し込みください! ※内容は変更する場合があ...
-
11~12月の企画展示 企画展「『人権アートプロジェクト』パネル展」 前期:11月2日(木)~12月1日(金)後期:12月8日(金)~12月22日(金)人権ライブラリー 展示スペース 9:00~17:00 入場無料・土日祝 「人権アートプロジェクト」は、広告コミュニケーショ...