人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
人権全般
全56962件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
41801 | 啓発物品 | 人権全般 | 人権カレンダー | 2006年度 | (奈良県)桜井市 |
41802 | その他制作物 | 人権全般 | こうほうごせ 人権・同和問題 特集号 | 2006年度 | (奈良県)御所市 |
41803 | 啓発資料 | 人権全般 | 人は等しい。 18号 | 2006年度 | (奈良県)御所市 |
41804 | 啓発物品 | 人権全般 | 啓発用ウェットティッシュ | 2006年度 | (奈良県)御所市 |
41805 | 啓発物品 | 人権全般 | 啓発用メッシュポーチ | 2006年度 | (奈良県)御所市 |
41806 | 啓発物品 | 人権全般 | 啓発用 麦茶 | 2006年度 | (奈良県)御所市 |
41807 | 啓発物品 | 人権全般 | エコボコハンド(紙製まごの手) | 2006年度 | (奈良県)御所市 |
41808 | 啓発物品 | 人権全般 | 啓発用ポケットティッシュ 毎月11日は人権を確かめあう日です | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41809 | 啓発物品 | 人権全般 | クリアケース なくそう差別みんなの力で明るい生駒市 毎月11日は「人権を確かめあう日」 標語入り | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41810 | 啓発物品 | 人権全般 | クリアホルダー(啓発用) 毎月11日は「人権を確かめあう日」 | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41811 | ポスター | 人権全般 | 差別をなくす市民集会 7月は差別をなくす強調月間 | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41812 | その他制作物 | 人権全般 | 差別をなくす市民集会 リーフレット | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41813 | 啓発資料 | 人権全般 | いこま人権マップ | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41814 | 啓発物品 | 人権全般 | 人権啓発物品 ページキャッチャー | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41815 | 啓発物品 | 人権全般 | 啓発用ヘリウム風船 毎月11日は人権を確かめあう日 標語入り | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41816 | ポスター | 人権全般 | 人権のつどい 長谷川きよしさんによる人権トーク&コンサート 耳は目ほどに物を見る | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41817 | 啓発物品 | 人権全般 | 人権啓発短冊 | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41818 | 啓発物品 | 人権全般 | 啓発用ポケットカレンダー 毎月11日は「人権を確かめあう日」です | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41819 | その他制作物 | 人権全般 | 人権のつどい リーフレット | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41820 | 啓発物品 | 人権全般 | 人権のつどい 啓発物品クリアケース なくそう差別みんなの力で明るい生駒市 毎月11日は人権をたしかめあう日 標語入り | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41821 | 啓発物品 | 人権全般 | ボールペン 12月4日~10日は人権週間 | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41822 | 啓発物品 | 人権全般 | 折り紙 なくそうさべつ みんなのちからで あかるいいこまし 標語入り | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41823 | 啓発資料 | 人権全般 | 人権文化の創造を目指す明るいまち生駒市 | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41824 | ポスター | 人権全般 | 知ってほしい人がいます 人権擁護委員はあなたの大切な人権をまもるまちの相談パートナーです | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41825 | その他制作物 | 人権全般 | 人権相談窓口一覧表 | 2006年度 | (奈良県)生駒市 |
41826 | 啓発物品 | 人権全般 | スケルトン4色ラバーボールペン 「信じれば心と心はつながっている」 「一人ひとり言葉の武器をあつかわない」 「ほらそこに耳をすませば友の声」 「未来へとはばたく道を今ひらく」 | 2006年度 | (奈良県)上牧町 |
41827 | 啓発物品 | 人権全般 | ハンガー4色ボールペン 「毎日みんな笑顔満開」 「君がいるから遠くにいても心はつながる」 「オレ達一生友達やで」 「見つけよう君だけの宝わかり合える友」 | 2006年度 | (奈良県)上牧町 |
41828 | 啓発物品 | 人権全般 | 人権啓発キャラクター印刷入りポリうちわ | 2006年度 | 和歌山県 |
41829 | 啓発物品 | 人権全般 | 人権啓発キャラクター印刷入りタオルハンカチ | 2006年度 | 和歌山県 |
41830 | 啓発資料 | 人権全般 | 人権教育学習プログラム 事例集 | 2006年度 | 和歌山県 |
41831 | 啓発資料 | 人権全般 | 実践に学ぶ(その32) 人権教育資料集(第37集) | 2006年度 | 和歌山県 |
41832 | 啓発資料 | 人権全般 | 心の宝もの Vol.2 | 2006年度 | 和歌山県 |
41833 | 啓発資料 | 人権全般 | 四コマ劇場 | 2006年度 | 和歌山県 |
41834 | その他制作物 | 人権全般 | 心なごむフォトコンテスト2006 入賞・入選作品集 | 2006年度 | 和歌山県 |
41835 | その他制作物 | 人権全般 | やさしさと思いやりを 差別をなくす人権作文優秀作品集2006 | 2006年度 | 和歌山県 |
41836 | 啓発物品 | 人権全般 | 街頭啓発用救急絆創膏(麺棒付) | 2006年度 | 和歌山県 |
41837 | ポスター | 人権全般 | 同和運動推進月間11月1日~11月30日 人権を考える強調月間11月11日~12月10日 | 2006年度 | 和歌山県 |
41838 | 啓発物品 | 人権全般 | 2007(平成19)年人権カレンダー | 2006年度 | 和歌山県 |
41839 | 啓発資料 | 人権全般 | みんなのしあわせを 一般編 | 2006年度 | (和歌山県)海南市 |
41840 | その他制作物 | 人権全般 | みんなのしあわせを 家庭編 | 2006年度 | (和歌山県)海南市 |
41841 | 啓発物品 | 人権全般 | 標語入りうちわ (大) | 2006年度 | (和歌山県)海南市 |
41842 | 啓発物品 | 人権全般 | 標語入りうちわ (小) | 2006年度 | (和歌山県)海南市 |
41843 | 啓発物品 | 人権全般 | 人権啓発標語 小・中学生等より啓発標語を募集し、入選作を啓発資料とする。 別紙入選一覧 | 2006年度 | (和歌山県)有田市 |
41844 | 啓発資料 | 人権全般 | 田辺市人権施策基本方針 | 2006年度 | (和歌山県)田辺市 |
41845 | その他制作物 | 人権全般 | 春を呼ぼう 第2集 人権尊重文集 | 2006年度 | (和歌山県)新宮市 |
41846 | 啓発資料 | 人権全般 | 明るいまちづくりをめざして 3号 | 2006年度 | (和歌山県)新宮市 |
41847 | 啓発資料 | 人権全般 | 明るいまちづくりをめざして 4号 | 2006年度 | (和歌山県)新宮市 |
41848 | 啓発資料 | 人権全般 | 明るいまちづくりをめざして 5号 | 2006年度 | (和歌山県)新宮市 |
41849 | 啓発資料 | 人権全般 | 明るいまちづくりをめざして 6号 | 2006年度 | (和歌山県)新宮市 |
41850 | 啓発資料 | 人権全般 | 人権施策基本方針 (本編) | 2006年度 | (和歌山県)紀の川市 |
41851 | 啓発資料 | 人権全般 | 人権施策基本方針 (概要版) | 2006年度 | (和歌山県)紀の川市 |
41852 | その他制作物 | 人権全般 | 小・中学生人権作文集(第17集) | 2006年度 | (和歌山県)岩出市 |
41853 | 啓発物品 | 人権全般 | 啓発標語入りしおり | 2006年度 | (和歌山県)岩出市 |
41854 | 啓発物品 | 人権全般 | 啓発標語入りボールペン | 2006年度 | (和歌山県)岩出市 |
41855 | 啓発物品 | 人権全般 | 啓発標語入りシャープペンシル&蛍光ペンセット | 2006年度 | (和歌山県)岩出市 |
41856 | 啓発物品 | 人権全般 | 啓発標語入り救急絆創膏 | 2006年度 | (和歌山県)岩出市 |
41857 | ポスター | 人権全般 | 守ろう人権 なくそう差別 | 2006年度 | (和歌山県)かつらぎ町 |
41858 | その他制作物 | 人権全般 | おもい、そして… Vol.2 あなたは何を思い何ができますか? | 2006年度 | (和歌山県)かつらぎ町 |
41859 | 啓発物品 | 人権全般 | 人フェス啓発グッズ(ティッシュ) | 2006年度 | (和歌山県)かつらぎ町 |
41860 | 啓発資料 | 人権全般 | 考えよう あなたの人権 わたしの人権 | 2006年度 | (和歌山県)広川町 |
41861 | 啓発資料 | 人権全般 | 人権新聞 じんけん広場 | 2006年度 | (和歌山県)串本町 |
41862 | 啓発資料 | 人権全般 | 人権新聞 じんけん広場 | 2006年度 | (和歌山県)串本町 |
41863 | 啓発資料 | 人権全般 | 人権啓発冊子 新・むすびあう心 2 | 2006年度 | (和歌山県)串本町 |
41864 | 啓発資料 | 人権全般 | ふらっと 第5号 とっとり人権情報誌 | 2006年度 | 鳥取県 |
41865 | 啓発資料 | 人権全般 | ふらっと 第6号 とっとり人権情報誌 | 2006年度 | 鳥取県 |
41866 | 啓発資料 | 人権全般 | ユニバーサルデザイン 一人ひとりが輝き 思いやりの心があふれる社会をめざして | 2006年度 | 鳥取県 |
41867 | 啓発資料 | 人権全般 | みんなですすめよう 福祉のまちづくり | 2006年度 | 鳥取県 |
41868 | その他制作物 | 人権全般 | 企業経営に人権の視点を 企業における人権・同和問題啓発の手引き CD教材 | 2006年度 | (鳥取県)鳥取市 |
41869 | その他制作物 | 人権全般 | 心ゆたかに | 2006年度 | (鳥取県)米子市 |
41870 | その他制作物 | 人権全般 | 人権作文標語集 よなご 第28集 | 2006年度 | (鳥取県)米子市 |
41871 | 啓発資料 | 人権全般 | 共に生きる 第17号 三朝町同推協広報・啓発紙 | 2006年度 | (鳥取県)三朝町 |
41872 | 啓発資料 | 人権全般 | みさき町 同推協だより 第26号 | 2006年度 | (鳥取県)三朝町 |
41873 | 啓発資料 | 人権全般 | つながりあうことうら 第3号 琴浦町同和教育推進協議会広報紙 | 2006年度 | (鳥取県)琴浦町 |
41874 | 啓発資料 | 人権全般 | つながりあうことうら 第4号 琴浦町同和教育推進協議会広報紙 | 2006年度 | (鳥取県)琴浦町 |
41875 | 啓発資料 | 人権全般 | つながりあうことうら 第5号 琴浦町同和教育推進協議会広報紙 | 2006年度 | (鳥取県)琴浦町 |
41876 | その他制作物 | 人権全般 | リーフレット 一人ひとりを大切に~人権が尊重される社会を目指して | 2006年度 | 島根県 |
41877 | 啓発資料 | 人権全般 | 広報誌 りっぷる 第5号 | 2006年度 | 島根県 |
41878 | 啓発資料 | 人権全般 | りっぷる Vol.6 | 2006年度 | 島根県 |
41879 | ポスター | 人権全般 | パネル 竹と生きる 文字を学ぶ | 2006年度 | 島根県 |
41880 | ポスター | 人権全般 | ポスター 差別をなくす強調月間 | 2006年度 | 島根県 |
41881 | その他制作物 | 人権全般 | チラシ 差別をなくす強調月間 | 2006年度 | 島根県 |
41882 | その他制作物 | 人権全般 | 共に生きる 人権作品集 | 2006年度 | (島根県)浜田市 |
41883 | その他制作物 | 人権全般 | みんな笑顔で | 2006年度 | (島根県)浜田市 |
41884 | 啓発資料 | 人権全般 | ポスター・カレンダー | 2006年度 | (島根県)益田市 |
41885 | 啓発資料 | 人権全般 | 雲南市人権施策推進基本方針 | 2006年度 | (島根県)雲南市 |
41886 | その他制作物 | 人権全般 | 雲南市人権施策推進基本方針 概要版 | 2006年度 | (島根県)雲南市 |
41887 | ポスター | 人権全般 | おもいやりの心で、通じ合う。 Heart to Heart. なくそう差別・いじめ・虐待 | 2006年度 | 岡山県 |
41888 | ポスター | 人権全般 | おもいやりの心で、通じ合う。 Heart to Heart. なくそう差別・いじめ・虐待 | 2006年度 | 岡山県 |
41889 | ポスター | 人権全般 | あなたの一言が、だれかを傷つけていませんか? 「なくそう差別・いじめ・虐待」 | 2006年度 | 岡山県 |
41890 | ポスター | 人権全般 | あなたの一言が、だれかを傷つけていませんか? 「なくそう差別・いじめ・虐待」 | 2006年度 | 岡山県 |
41891 | 啓発資料 | 人権全般 | 「共生社会おかやま」の実現を目指して 研修テキスト | 2006年度 | 岡山県 |
41892 | 啓発資料 | 人権全般 | 人権啓発映画映画 一覧パンフレット 人権教育資料 | 2006年度 | 岡山県 |
41893 | 啓発資料 | 人権全般 | 岡山県人権教育推進プラン | 2006年度 | 岡山県 |
41894 | その他制作物 | 人権全般 | 岡山県人権教育推進プラン 概要版 | 2006年度 | 岡山県 |
41895 | その他制作物 | 人権全般 | 新聞広告 おもいやりの心で、通じ合う。 | 2006年度 | 岡山県 |
41896 | その他制作物 | 人権全般 | 新聞広告 あなたの一言が、だれかを傷つけていませんか? | 2006年度 | 岡山県 |
41897 | 啓発物品 | 人権全般 | 人権啓発カレンダー ひろげようあふれる笑顔と思いやり | 2006年度 | 岡山県 |
41898 | 啓発物品 | 人権全般 | しおり ひろげようあふれる笑顔と思いやり | 2006年度 | 岡山県 |
41899 | 啓発物品 | 人権全般 | タオルハンカチ ひろげようあふれる笑顔と思いやり | 2006年度 | 岡山県 |
41900 | 啓発物品 | 人権全般 | 3色ボールペン ひろげようあふれる笑顔と思いやり | 2006年度 | 岡山県 |
419 / 570