人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
人権全般
全56962件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
52201 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 加古川市 人権教育及び人権啓発に関する基本計画 | 2004年度 | (兵庫県)加古川市 |
52202 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育の概要 | 2004年度 | (兵庫県)西脇市 |
52203 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 学びの蔵 | 2004年度 | (兵庫県)三田市 |
52204 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ともに生きる人づくり・まちづくり 住民人権学習によせて | 2004年度 | (兵庫県)春日町 |
52205 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 市川町『人権教育のための国連10年』行動計画 人権文化の誇れる町に!! | 2004年度 | (兵庫県)市川町 |
52206 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 一人一人の人権を大切にした明るい町香寺 ふれあいなるほど学習 人権文化を築くために | 2004年度 | (兵庫県)香寺町 |
52207 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 集落学習会の手引き | 2004年度 | (兵庫県)太子町 |
52208 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権問題啓発映画指導資料 | 2004年度 | 奈良県 |
52209 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育指導資料集 人権教育の手びき 第46集 | 2004年度 | 奈良県 |
52210 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権ひとこと 第4版 (平成15年4月~平成16年3月) | 2004年度 | (奈良県)大和郡山市 |
52211 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育資料集第35集「実践に学ぶ」その30 | 2004年度 | 和歌山県 |
52212 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 和歌山県人権教育基本方針 | 2004年度 | 和歌山県 |
52213 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 海南市人権施策推進指針 | 2004年度 | (和歌山県)海南市 |
52214 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 橋本市人権施策基本方針 | 2004年度 | (和歌山県)橋本市 |
52215 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 鳥取県人権教育基本方針 | 2004年度 | 鳥取県 |
52216 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権・同和教育指導実践資料集 第14集 浜田市小中学校 人権・同和教育指導事例集~同和問題学習・研修~ | 2004年度 | (島根県)浜田市 |
52217 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ワークショップ(下) 人権教育指導資料Ⅲ | 2004年度 | 岡山県 |
52218 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権研修プログラム手引書 気づき ナビゲーション | 2004年度 | 広島県 |
52219 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 一人ひとりを大切に -人種尊重社会の実現をめざして- PTA学習資料 | 2004年度 | (広島県)広島市 |
52220 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 山口県人権推進指針 ~県民一人ひとりの人権が尊重された心豊かな地域社会をめざして~ | 2004年度 | 山口県 |
52221 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育資料 第2集 豊かな人権感覚を育む研修・指導の在り方 ~一人ひとりを大切にする人権教育の推進~ | 2004年度 | (山口県)周南市 |
52222 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 市民一人ひとりの人権が尊重された心豊かなまちづくりのために 人権教育学習資料 | 2004年度 | (山口県)周南市 |
52223 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | すべての人の基本的人権を尊重するために 社会人権教育資料(Ⅲ) | 2004年度 | 徳島県 |
52224 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 徳島県人権教育・啓発に関する基本計画 | 2004年度 | 徳島県 |
52225 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権問題啓発用映像ソフト一覧 | 2004年度 | 愛媛県 |
52226 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権・同和教育資料 | 2004年度 | 愛媛県 |
52227 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 愛媛県人権施策推進基本方針 ~すべての人の人権が尊重される社会の実現を目指して~ | 2004年度 | 愛媛県 |
52228 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権啓発課だより 第169号 | 2004年度 | (愛媛県)宇和島市 |
52229 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権・同和教育実践資料集(小・中学校の部) | 2004年度 | (愛媛県)新居浜市 |
52230 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権・同和教育実践記録集 広い心で平和な世界 | 2004年度 | (愛媛県)西条市 |
52231 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 学校における人権・同和教育実践事例集 | 2004年度 | (愛媛県)西条市 |
52232 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権・同和教育実践記録集 世界に平和を心に自由を | 2004年度 | (愛媛県)西条市 |
52233 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権宝船 人権啓発研修ガイドブック | 2004年度 | 高知県 |
52234 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権研修計画の立て方から実施まで | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
52235 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権問題資料集 法令編[改訂版] | 2004年度 | (福岡県)北九州市 |
52236 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権・同和教育視聴覚教材 解説の手引き -平成17年度版- | 2004年度 | (福岡県)福岡市 |
52237 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | きらめき 第2集 市民のための人権啓発・情報誌 | 2004年度 | (福岡県)行橋市 |
52238 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 生きる歓びをもとめて(第5集) | 2004年度 | (福岡県)古賀市 |
52239 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 添田町人権教育・啓発基本方針 人権が尊重され、安心して豊かに暮らせる町づくりをめざして | 2004年度 | (福岡県)添田町 |
52240 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 苅田町人権教育行動計画 (平成14年5月) | 2004年度 | (福岡県)苅田町 |
52241 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権に関する法令集 | 2004年度 | 佐賀県 |
52242 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権・同和教育をすすめるために 第38集 | 2004年度 | 長崎県 |
52243 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権・同和教育をすすめるために 社会啓発資料14 | 2004年度 | 長崎県 |
52244 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | やってみようよ じんけん その他の手法編 | 2004年度 | 長崎県 |
52245 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | こころ豊かに共に生きるⅢ 人権啓発資料 | 2004年度 | 熊本県 |
52246 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 豊かな感性を育むために 体験・交流活動を通して 人権教育推進資料 | 2004年度 | 熊本県 |
52247 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育資料 | 2004年度 | (鹿児島県)鹿児島市 |
52248 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権メッセージ集 | 2004年度 | 茨城県 |
52249 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作文 | 2004年度 | (茨城県)下妻市 |
52250 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 第24回中学生人権作文コンテスト 水海道市立中学校生徒 優秀作文集 | 2004年度 | (茨城県)水海道市 |
52251 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 心のかけ橋 21世紀の人権教育 No.4 | 2004年度 | (茨城県)潮来市 |
52252 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 市内小中学生人権啓発作品集(習字・標語・作文) | 2004年度 | (茨城県)守谷市 |
52253 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 入選作品集 人権教育・啓発推進県民運動啓発ポスター | 2004年度 | 栃木県 |
52254 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ヒューマンフェスタとちぎ2004 | 2004年度 | 栃木県 |
52255 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権について考える(改訂版) | 2004年度 | 栃木県 |
52256 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | あすへのびる -人権に関する文集第24集- | 2004年度 | 栃木県 |
52257 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | あすをひらく 第24集 -人権に関する文集- | 2004年度 | (栃木県)足利市 |
52258 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権を考える市民の集い 2004 とちぎ | 2004年度 | (栃木県)栃木市 |
52259 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権ポスター・作文・標語集(第20集) | 2004年度 | (栃木県)田沼町 |
52260 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 鹿沼市小中学校人権作文 優秀作品集 | 2004年度 | (栃木県)鹿沼市 |
52261 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 中学生人権作文コンテスト入賞作文集 | 2004年度 | (栃木県)矢板市 |
52262 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | こころのまど (町内各小中学校人権作文) | 2004年度 | (栃木県)大平町 |
52263 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | こだま No.92 人権教育啓発情報誌 | 2004年度 | (栃木県)大平町 |
52264 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | こだま No.93 人権教育啓発情報誌 | 2004年度 | (栃木県)大平町 |
52265 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | こだま No.94 人権教育啓発情報誌 | 2004年度 | (栃木県)大平町 |
52266 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | こだま No.95 人権教育啓発情報誌 | 2004年度 | (栃木県)大平町 |
52267 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 小・中学校人権教育 ポスター・標語・詩・作文集 | 2004年度 | (群馬県)新田町 |
52268 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 平成16年度 みんなともだち 第25号 | 2004年度 | (群馬県)薮塚本町 |
52269 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権ポスター・標語・作文入選作品集 | 2004年度 | (群馬県)藤岡市 |
52270 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | かがやき 第20集 箕郷町児童生徒人権作品集 | 2004年度 | (群馬県)箕郷町 |
52271 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作文集「明るい吉岡町」 | 2004年度 | (群馬県)吉岡町 |
52272 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育啓発作品集 | 2004年度 | (群馬県)板倉町 |
52273 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権啓発フェスティバル~ヒューマンフェスタ2004さいたま~ 人権作文集 | 2004年度 | 埼玉県 |
52274 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | はばたき 人権文集 第28集 | 2004年度 | 埼玉県 |
52275 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | じんけん 第4集 人権文集 | 2004年度 | (埼玉県)さいたま市 |
52276 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | じんけん 第27集 児童生徒人権作文集 | 2004年度 | (埼玉県)熊谷市 |
52277 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 行田市ユニバーサルデザイン指針 | 2004年度 | (埼玉県)行田市 |
52278 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | みんななかまだ 人権文集第3集 | 2004年度 | (埼玉県)行田市 |
52279 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権文集 (第32集) | 2004年度 | (埼玉県)加須市 |
52280 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作文・標語集 第11集 | 2004年度 | (埼玉県)上尾市 |
52281 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ともだち 第14集 蕨市人権作文・標語集 | 2004年度 | (埼玉県)蕨市 |
52282 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | そよかぜ 第15号 人権文集 | 2004年度 | (埼玉県)鳩ヶ谷市 |
52283 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | こころ 人権文集 第10号 | 2004年度 | (埼玉県)志木市 |
52284 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作文集 第十六集 | 2004年度 | (埼玉県)和光市 |
52285 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ふれあい 新座市人権作文集 | 2004年度 | (埼玉県)新座市 |
52286 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | こころの詩(うた) 第19集 人権文集 | 2004年度 | (埼玉県)三芳町 |
52287 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | たまがわ 住みよい村づくりのために 人権作文集 | 2004年度 | (埼玉県)玉川村 |
52288 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 心豊かな町北川辺 人権教育啓発リーフレット 第14号 | 2004年度 | (埼玉県)北川辺町 |
52289 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ハーモニー人権作文集第4集 | 2004年度 | (埼玉県)白岡町 |
52290 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | しあわせ 第21集 | 2004年度 | (埼玉県)庄和町 |
52291 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 学校人権教育研究集録 | 2004年度 | (埼玉県)庄和町 |
52292 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | みんなでつくる みんなのしあわせ | 2004年度 | (千葉県)松戸市 |
52293 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 松戸市の人権施策 ~このまちに人権文化を築くために~ | 2004年度 | (千葉県)松戸市 |
52294 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 腕時計 人権教育啓発絵本 | 2004年度 | (千葉県)佐倉市 |
52295 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権標語コンテスト 応募作品集 第6号 | 2004年度 | (千葉県)習志野市 |
52296 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | かがやく心 個が輝き、共に生きる文京の教育 第8号 | 2004年度 | (東京都)文京区 |
52297 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 第九回 府中市小・中学校の人権作文発表会作品集 | 2004年度 | (東京都)府中市 |
52298 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 全国・東京都中学生人権作文コンテスト 入賞者作品集 | 2004年度 | (東京都)東村山市 |
52299 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 小学生人権メッセージ・中学生人権作文集 | 2004年度 | (東京都)狛江市 |
52300 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 第1回子どもからの人権メッセージ集 | 2004年度 | (東京都)稲城市 |
523 / 570