人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
人権全般
全56962件の情報があります
番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
---|---|---|---|---|---|
52301 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権相談窓口一覧 | 2004年度 | 神奈川県 |
52302 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | かながわ人権施策推進指針(概要版) -人権がすべての人に保障される地域社会づくりをめざして- 点字版 | 2004年度 | 神奈川県 |
52303 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | “ありがとう!”いろいろ。 かながわ子ども人権相談室事業 子ども人権推進事業啓発作品集 | 2004年度 | 神奈川県 |
52304 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ひとりひとりみんな大切 PTA人権学習資料 | 2004年度 | 神奈川県 |
52305 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 全国中学生人権作文コンテスト横浜市大会作文集 | 2004年度 | (神奈川県)横浜市 |
52306 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 中学生人権作文集 | 2004年度 | (神奈川県)鎌倉市 |
52307 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権啓発ポスター・作文作品集 | 2004年度 | (神奈川県)茅ヶ崎市 |
52308 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 大和市中学生人権作文コンテスト優秀作品集 育てよう一人一人の人権意識 | 2004年度 | (神奈川県)大和市 |
52309 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 新潟県人権教育・啓発推進基本指針(概要版) | 2004年度 | 新潟県 |
52310 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 一人ひとりがいきいき輝いて生きるために 中山千夏氏 人権啓発講演会 | 2004年度 | 富山県 |
52311 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ほのぼの通信 心あたたまる手紙作品集 | 2004年度 | (福井県)小浜市 |
52312 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般・女性 | ありがとうメッセージ | 2004年度 | (福井県)鯖江市 |
52313 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権に関する作品集 | 2004年度 | (福井県)高浜町 |
52314 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | これからの一歩 一人ひとりができること 高浜市住民対象人権意識調査 ダイジェスト版 | 2004年度 | (福井県)高浜町 |
52315 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | いぶき~人権作品第25集~ | 2004年度 | (長野県)上田町 |
52316 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ヒューマンライツ 第27号 人権教育作品集 | 2004年度 | (長野県)大町市 |
52317 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | みんなで築こう明るい社会 「差別をしない・差別を許さない」 ~確かな人権感覚育成のために~ | 2004年度 | (長野県)池田町 |
52318 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権シリーズ学習資料 No.34 | 2004年度 | 岐阜県 |
52319 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 岐阜県中学生人権作文集 | 2004年度 | (岐阜県)大垣市 |
52320 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 育てよう思いやりの心 人権啓発学習資料 | 2004年度 | (岐阜県)垂井町 |
52321 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権メッセージ集 Ⅲ ~人権の扉を開く15のお話~ | 2004年度 | 静岡県 |
52322 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 藤枝市健康福祉大会 | 2004年度 | (静岡県)藤枝市 |
52323 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権に関する県民の意識 人権に関する県民意識調査から | 2004年度 | 愛知県 |
52324 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権尊重の愛知県を目指して『人権教育・啓発に関する愛知県行動計画』のあらまし | 2004年度 | 愛知県 |
52325 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | みんなで考えよう ともに生きること | 2004年度 | 愛知県 |
52326 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 私たちのまち甚目寺町の人権に関する行動計画 ダイジェスト | 2004年度 | (愛知県)甚目寺町 |
52327 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人・命・ふれあい 人権フォトアルバム 第4集 | 2004年度 | 三重県 |
52328 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作品集 | 2004年度 | (三重県)名張市 |
52329 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 名張市人権施策基本計画(概要版) | 2004年度 | (三重県)名張市 |
52330 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ふれ愛コンサート 第56回 人権週間記念行事 | 2004年度 | (三重県)名張市 |
52331 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権問題に関する名張市民意識調査 報告書 | 2004年度 | (三重県)名張市 |
52332 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権問題に関する名張市職員意識調査 報告書 | 2004年度 | (三重県)名張市 |
52333 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 名張市外国籍住民実態・意識調査 報告書 | 2004年度 | (三重県)名張市 |
52334 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権に関する講演集 | 2004年度 | (三重県)名張市 |
52335 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | しが・ハートフル・メッセージ 入選・佳作 作品集 | 2004年度 | 滋賀県 |
52336 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | わたしと人権 第28回 人権標語・ポスター・作文・詩等作品集 | 2004年度 | (滋賀県)大津市 |
52337 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 第36回 人権を考える大津市民のつどい 報告集 | 2004年度 | (滋賀県)大津市 |
52338 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 第36回 人権を考える大津市民のつどい 開催趣旨 | 2004年度 | (滋賀県)大津市 |
52339 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 地域福祉講座の記録 | 2004年度 | (滋賀県)大津市 |
52340 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権尊重啓発作品集 | 2004年度 | (滋賀県)長浜市 |
52341 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作品集 | 2004年度 | (滋賀県)草津市 |
52342 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 北関東でまなぶ 「人権と平和研修ツアー」感想文集 | 2004年度 | (滋賀県)草津市 |
52343 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作文集 | 2004年度 | (滋賀県)湖南市(旧甲西町) |
52344 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作品集 | 2004年度 | (滋賀県)米原町 |
52345 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作品集2004 | 2004年度 | (滋賀県)伊吹町 |
52346 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | やすらぎ 第19号 | 2004年度 | (滋賀県)蒲生町 |
52347 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ふれあい 人権問題を考える 第17集 | 2004年度 | (滋賀県)浅井町 |
52348 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 新京都府人権教育・啓発推進計画 概要版 | 2004年度 | 京都府 |
52349 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | もっと知りたい人権の輝き2003 講演録 | 2004年度 | (京都府)京都市 |
52350 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | どっから見ても、人はあったかい。 平成16年度市民公募人権“ほっと”写真(フォト)人選作品 | 2004年度 | (京都府)京都市 |
52351 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権啓発ポスター入選作品 | 2004年度 | (京都府)八幡市 |
52352 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ことばでココロをとどけに行こう。 第23回 人権啓発詩・読書感想文 入選作品集 | 2004年度 | 大阪府 |
52353 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 就職差別をなくすために 大学等就職業務担当者必見 | 2004年度 | 大阪府 |
52354 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作品集 なかま | 2004年度 | (大阪府)岸和田市 |
52355 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作文集 第34集 | 2004年度 | (大阪府)池田市 |
52356 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | じんけん作品集 第20集 | 2004年度 | (大阪府)吹田市 |
52357 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 平成15年度「人権教育のための国連10年」茨木市実施事業概要 | 2004年度 | (大阪府)茨木市 |
52358 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育啓発作品集 第10集 | 2004年度 | (大阪府)摂津市 |
52359 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権尊重のまちづくりを市民の力で 第31集 | 2004年度 | (大阪府)高石市 |
52360 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | のじぎく文芸賞 | 2004年度 | 兵庫県 |
52361 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | じんけんぶんか 風 ひびき かがやいて | 2004年度 | 兵庫県 |
52362 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 生きる 通巻42号 人権作品集 | 2004年度 | (兵庫県)姫路市 |
52363 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 2004年度講座録 しない・させない人権侵害~情報の正しい選び方~ | 2004年度 | (兵庫県)姫路市 |
52364 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | じんけん-人権週間によせて- 中学生(人権作文)・小学生(人権書道)入賞作品集 | 2004年度 | (兵庫県)尼崎市 |
52365 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | あけぼの | 2004年度 | (兵庫県)尼崎市 |
52366 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権・平和作文集 わたしとあなた そしてみんなと No.3 | 2004年度 | (兵庫県)西宮市 |
52367 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 洲本市 人権作文・標語集 | 2004年度 | (兵庫県)洲本市 |
52368 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作文集 | 2004年度 | (兵庫県)伊丹市 |
52369 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権文化の創造をめざして | 2004年度 | (兵庫県)伊丹市 |
52370 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権啓発 資料8 | 2004年度 | (兵庫県)加古川市 |
52371 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | なかま Vol.26 人権教育資料 | 2004年度 | (兵庫県)西脇市 |
52372 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 『人権デー』街頭啓発用ちらし集(2004年4月~2005年3月) | 2004年度 | (兵庫県)川西市 |
52373 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 平成15・16年度 わが家の対話の日 話題集 | 2004年度 | (兵庫県)市島町 |
52374 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権作文集 | 2004年度 | (兵庫県)和田山町 |
52375 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権文集 第23集 なかよしの木 「お前はお前で丁度よい」 | 2004年度 | (兵庫県)北淡町 |
52376 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | ひろば -平成16年度・人権作文集- | 2004年度 | (兵庫県)津名町 |
52377 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 心 「生活の糧」 第26集 | 2004年度 | (兵庫県)波賀町 |
52378 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | わたしたちのねがい 人権詩・作文集 | 2004年度 | (兵庫県)中町 |
52379 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | NET WORK 36号 | 2004年度 | (兵庫県)中町 |
52380 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | NET WORK 37号 | 2004年度 | (兵庫県)中町 |
52381 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | いくはべ 第23集 | 2004年度 | (兵庫県)香寺町 |
52382 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | こころ | 2004年度 | (兵庫県)香寺町 |
52383 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | あすの笑顔を 第21集 新宮町人権標語・作文集 | 2004年度 | (兵庫県)新宮町 |
52384 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | わたしとあなたのねがい | 2004年度 | (兵庫県)浜坂町 |
52385 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 浜坂町民の人権に関するアンケート結果(概要版) | 2004年度 | (兵庫県)浜坂町 |
52386 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権教育講演記録集 人権教育指導資料 | 2004年度 | 奈良県 |
52387 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 差別をなくす啓発作文優秀作品集2004 かがやけ命 | 2004年度 | 和歌山県 |
52388 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 心なごむフォトコンテスト2004 入賞・入選作品集 | 2004年度 | 和歌山県 |
52389 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 「和歌山県人権施策基本方針」(概要版) | 2004年度 | 和歌山県 |
52390 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 春を呼ぼう 第五十集 人権尊重文集 | 2004年度 | (和歌山県)新宮市 |
52391 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | なかま 第27集 人権文集 | 2004年度 | (和歌山県)美里町 |
52392 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 差別と人権を考える作文集 | 2004年度 | (和歌山県)かつらぎ町 |
52393 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 町民すべてが「共に生き生かされて」 明るく元気に活動できる町 | 2004年度 | (和歌山県)金屋町 |
52394 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | よなご 第26集 人権作文・標語集 | 2004年度 | (鳥取県)米子市 |
52395 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 島根県人権施策推進基本方針(概要版) | 2004年度 | 島根県 |
52396 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権問題に関する県民意識調査報告書 概要版 | 2004年度 | 島根県 |
52397 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権の観点からの公的表現の手引き | 2004年度 | (島根県)松江市 |
52398 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 共に生きる 人権作品集 | 2004年度 | (島根県)浜田市 |
52399 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 岡山県人権政策推進指針(概要版) | 2004年度 | 岡山県 |
52400 | 啓発用冊子等出版物 | 人権全般 | 人権ハンドブック「人権用語集」 | 2004年度 | 岡山県 |
524 / 570