人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
ハンセン病患者・元患者やその家族
全1837件の情報があります
| 番号 | 情報の種類(分類) | 人権課題(テーマ) | タイトル | 時期 | 主体名 |
|---|---|---|---|---|---|
| 901 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病問題を正しく理解するために | 2013年3月 | 京都府 |
| 902 | 啓発用冊子等出版物 | インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 企業はいま・・・ | 2013年3月 | (大阪府)東大阪市 |
| 903 | 啓発用冊子等出版物 | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | ハンドブック「人権相談窓口」 | 2013年3月 | (兵庫県)姫路市 |
| 904 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病を正しく理解しよう | 2013年3月 | 福岡県 |
| 905 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病を正しく理解しましょう ~偏見や差別をなくすために~ | 2013年3月 | 熊本県 |
| 906 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病問題を正しく理解するために「ハンセン病を知り、差別や偏見をなくそう」 | 2013年3月 | (鹿児島県)鹿屋市 |
| 907 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | じんけん作品集 第28集 | 2013年2月 | (大阪府)吹田市 |
| 908 | その他の啓発物品 | こども・その他・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権・健康・環境カレンダー | 2013年2月 | (大分県)九重町 |
| 909 | その他の啓発物品 | ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | 啓発用箔押しクリアファイル | 2013年1月 | 福井県 |
| 910 | 啓発用冊子等出版物 | こども・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・刑を終えて出所した人やその家族・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権啓発リーフレット | 2013年12月 | (岐阜県)関ケ原町 |
| 911 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病を正しく理解するための高校生向け副読本「君はハンセン病を知っていますか?」 | 2013年11月 | 岐阜県 |
| 912 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・部落差別(同和問題) | Human Rights 2013 | 2013年11月 | (愛知県)あま市 |
| 913 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・部落差別(同和問題) | 丸同教だより「はぐくみ」第66.67号 臨時号 | 2013年11月 | (香川県)丸亀市 |
| 914 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・部落差別(同和問題) | Human Rights 2013 | 2013年11月 | (愛知県)あま市 |
| 915 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・部落差別(同和問題) | 丸同教だより「はぐくみ」第66.67号 臨時号 | 2013年11月 | (香川県)丸亀市 |
| 916 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・部落差別(同和問題) | 丸同教だより「はぐくみ」第66.67号 臨時号 | 2013年11月 | (香川県)丸亀市 |
| 917 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・部落差別(同和問題) | Human Rights 2013 | 2013年11月 | (愛知県)あま市 |
| 918 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | HUMAN RIGHTS 人権を考える | 2013年10月 | 神奈川県 |
| 919 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権相談窓口案内リーフレット | 2013年10月 | 滋賀県 |
| 920 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権相談窓口案内リーフレット | 2013年10月 | 滋賀県 |
| 921 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権相談窓口案内リーフレット | 2013年10月 | 滋賀県 |
| 922 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人 | 人権に関する研修会 | 2013/3/1~2013/3/1 | (千葉県)香取市 |
| 923 | その他各種事業 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病問題啓発映画上映会 | 2013/2/25~2013/2/25 | 福井県 |
| 924 | 講演会 | こども・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権啓発推進事業 | 2013/2/14 | (埼玉県)朝霞市 |
| 925 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人 | 人権講演会 | 2013/2/10~2013/2/10 | (福井県)小浜市 |
| 926 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 川崎市人権学校 | 2013/1/23 | (神奈川県)川崎市 |
| 927 | 啓発用冊子等出版物 | その他・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・障害のある人 | 機関誌「架橋」 | 2012年8月 | (鳥取県)鳥取市 |
| 928 | その他の啓発物品 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | バスカード「ハンセン病を正しく理解しましょう」 | 2012年7月 | 岩手県 |
| 929 | 啓発用冊子等出版物 | こども・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権啓発冊子「みんながしあわせに暮らせるために」の概要版 | 2012年7月 | (埼玉県)朝霞市 |
| 930 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病を正しく理解していますか? | 2012年7月 | 山口県 |
| 931 | その他の啓発物品 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 「ハンセン病を正しく理解するためのパネル展」来場者への啓発物品 | 2012年6月 | 北海道 |
| 932 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 大切なこと | 2012年6月 | (東京都)目黒区 |
| 933 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病を正しく理解するために | 2012年6月 | 愛知県 |
| 934 | ポスター | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ポスター「ハンセン病を正しく理解しましょう」 | 2012年5月 | 岩手県 |
| 935 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 知っていますか?ハンセン病のこと 療養所のこと | 2012年5月 | 沖縄県 |
| 936 | 啓発用冊子等出版物 | その他・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人 | 高山市人権だより | 2012年4月 | (岐阜県)高山市 |
| 937 | 啓発用冊子等出版物 | こども・その他・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権総合情報誌「ひょうご人権ジャーナルきずな」 | 2012年4月 | 兵庫県 |
| 938 | 啓発用冊子等出版物(指導者用) | その他・ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | 人権教育実践事例集 | 2012年3月 | (岡山県)倉敷市 |
| 939 | 啓発用冊子等出版物(リーフレット及びチラシ等) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病啓発リーフレット | 2012年3月 | 福岡県 |
| 940 | 啓発用冊子等出版物(リーフレット及びチラシ等) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病問題を正しく理解するために「ハンセン病を知り、差別や偏見をなくそう」 | 2012年3月 | (鹿児島県)鹿屋市 |
| 941 | 啓発用冊子等出版物(一般向け) | ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | エイズ・ハンセン病と人権 | 2012年2月 | (新潟県)新潟市 |
| 942 | 啓発用冊子等出版物(一般向け) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 「ハンセン病を知っていますか?」 | 2012年2月 | 香川県 |
| 943 | その他の啓発物品 | こども・その他・アイヌの人々・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・刑を終えて出所した人やその家族・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | メモ帳 | 2012年12月 | (神奈川県)相模原市 |
| 944 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 「ハンセン病問題って何?」 | 2012年12月 | 三重県 |
| 945 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | 人権情報誌「かがやき・なら」No.235 | 2012年12月 | 奈良県 |
| 946 | 啓発用冊子等出版物 | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・障害のある人 | 人権問題特集号 | 2012年12月 | (福岡県)筑紫野市 |
| 947 | 啓発用冊子等出版物 | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・部落差別(同和問題)・高齢者 | あま市人権週間特集号 | 2012年11月 | (愛知県)あま市 |
| 948 | 啓発用冊子等出版物 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・部落差別(同和問題) | Human Rightsみんなで築こう人権の世紀 | 2012年11月 | (愛知県)あま市 |
| 949 | 映像作品 | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 教えて!!ジンケンダー | 2012年10月 | 滋賀県 |
| 950 | その他各種事業 | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・北朝鮮当局による人権侵害・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | ヒューマンフェスタとちぎ2012in小山 | 2012/9/30~2012/9/30 | 栃木県 |
| 951 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族・女性・感染症等 | 働く女性の講座 | 2012/9/21 | (埼玉県)新座市 |
| 952 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般 | 人権啓発研修会 | 2012/9/1 | (埼玉県)東松山市 |
| 953 | 意識調査 | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・外国人・女性・感染症等・犯罪被害者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人・高齢者 | 人権問題に関する市民意識調査 | 2012/9 | (長野県)茅野市 |
| 954 | 講演会 | こども・インターネットによる人権侵害・ハンセン病患者・元患者やその家族・部落差別(同和問題)・障害のある人 | 社会人権指導者養成講座 | 2012/7/19 | 千葉県 |
| 955 | テレビ・ラジオ放送 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ラジオ広報「ハンセン病を正しく理解しましょう」 | 2012/7/13 | 岩手県 |
| 956 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 平成24年度第1回高等学校及び特別支援学校人権教育実践研究会 | 2012/6/5~2012/6/5 | 栃木県 |
| 957 | その他各種事業 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病写真パネル展 | 2012/6/21~2012/6/27 | 福井県 |
| 958 | その他各種事業 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病の正しい知識の普及啓発事業 | 2012/6/21~2012/6/25 | 東京都 |
| 959 | その他各種事業 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 「ハンセン病を正しく理解するためのパネル展」 | 2012/6/21~2012/6/22 | 北海道 |
| 960 | その他各種事業 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | パネル展「ハンセン病を正しく知ろう展」 | 2012/6/18~2013/3/3 | 青森県 |
| 961 | その他各種事業 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病を正しく理解するためのパネル展・ビデオ上映 | 2012/6/18~2012/6/22 | 宮城県 |
| 962 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病と人権 | 2012/6/18~2012/6/18 | 山梨県 |
| 963 | その他各種事業 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病を正しく理解するための普及啓発 | 2012/6/16~2012/6/22 | 富山県 |
| 964 | その他各種事業 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病啓発映画上映 | 2012/5/16~2013/2/22 | 青森県 |
| 965 | 講演会 | こども・ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | 平成25年度学校人権教育研究協議会(地区別協議会) | 2012/5/16~2012/5/29 | 千葉県 |
| 966 | その他各種事業(セミナー) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 人権教育市民セミナー④「ハンセン病回復者を包み込む地域社会とは?」 | 2012/3/9-2012/3/9 | (大阪府)松原市 |
| 967 | その他各種事業(ハンセン病問題啓発映画上映会) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病問題啓発映画上映会 | 2012/3/12-2012/3/12 | (福井県)福井県 |
| 968 | その他各種事業(研修会) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 大東地区人権擁護委員会 冬季管外研修会 | 2012/3 | (大阪府)大東市 |
| 969 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・部落差別(同和問題) | 人権連続学習講座~ヒューマンライツ・アクト~ | 2012/2/1-2012/2/21 | (大阪府)大阪狭山市 |
| 970 | 講演会 | アイヌの人々・ハンセン病患者・元患者やその家族・部落差別(同和問題) | 差別をなくす村民大会 | 2012/11/10 | (長野県)木島平村 |
| 971 | その他各種事業 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等 | 法の日週間「合同相談所」開設 | 2012/10/2~2012/10/2 | (新潟県)南魚沼市 |
| 972 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病講演会 | 2012/10/19 | 岐阜県 |
| 973 | その他各種事業(新潟市人権イラスト展に併設してパネル等を展示) | こども・ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・部落差別(同和問題) | 新潟市ミニ人権展 | 2012/1/5-2012/1/31 | (新潟県)新潟市 |
| 974 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 長野県人権教育リーダー研修会 | 2012/08/31 | 長野県(長野県) |
| 975 | その他各種事業( シンポジウム、コンサート) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病に関する夏休み親と子のシンポジウム | 2012/07/31 | 青森県 |
| 976 | その他各種事業(上映会) | こども・ハンセン病患者・元患者やその家族 | 定期上映会 | 2012/06/20 | 人権ライブラリー(東京都) |
| 977 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・部落差別(同和問題) | 第3回 人権教育研修会 | 2012/02/29 | (神奈川県)伊勢原市 |
| 978 | その他各種事業(映画上映会) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 人権映画会 | 2012/02/12 | (福岡県)筑後市 |
| 979 | その他各種事業(研修会) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病管外研修に向けての事前研修会 | 2012/02/10 | (大阪府)大東市 |
| 980 | その他各種事業(各種講座の開催) | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・女性・感染症等・障害のある人 | 楽しく学ぶ人権講座 | 2012/02/01 | (京都府)宇治市 |
| 981 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病講演会 | 2012/01/27 | (岐阜県)岐阜県 |
| 982 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族 | みどり市人権教育指導者養成講座 | 2012/01/26 | (群馬県)みどり市 |
| 983 | 啓発用冊子等出版物(リーフレット及びチラシ等) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病普及啓発用パンフレット | 2011年7月 | 栃木県 |
| 984 | 啓発用冊子等出版物(一般向け) | ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | 人権啓発センター通信1号 | 2011年7月 | (兵庫県)姫路市 |
| 985 | その他の啓発物品(ふせん付きマグネットシート) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | 啓発用ふせん付マグネットシート | 2011年6月 | 福井県 |
| 986 | 啓発用冊子等出版物(リーフレット及びチラシ等) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病を正しく理解するために | 2011年6月 | 愛知県 |
| 987 | 啓発用冊子等出版物(リーフレット及びチラシ等) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病を正しく理解していますか? | 2011年6月 | 山口県 |
| 988 | 新聞広告 | ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | 憲法週間新聞広告 | 2011年5月 | (岡山県)岡山市 |
| 989 | 啓発用冊子等出版物(リーフレット及びチラシ等) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病の正しい知識と正しい理解を | 2011年5月 | 香川県 |
| 990 | 啓発用冊子等出版物(広報紙) | ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | 広報こたけ ひまわりだより4月号 | 2011年4月 | (福岡県)小竹町 |
| 991 | その他の啓発物品(カレンダー) | ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | 人権啓発カレンダー | 2011年12月 | (岡山県)岡山市 |
| 992 | 啓発用冊子等出版物(一般向け) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病を正しく理解するための高校生向け副読本「君はハンセン病を知っていますか?」 | 2011年11月 | 岐阜県 |
| 993 | 啓発用冊子等出版物(一般向け) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病問題を正しく理解してください。 | 2011年11月 | 滋賀県 |
| 994 | 啓発用冊子等出版物(リーフレット及びチラシ等) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ぜひ知ってほしいハンセン病のこと | 2011年10月 | 青森県 |
| 995 | その他各種事業(学習会) | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・女性・感染症等・部落差別(同和問題) | ふれあいじんけん学習会 | 2011/9/9-2012/3/1 | (高知県)香美市 |
| 996 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | 人権講演会 | 2011/9/29-2011/9/29 | (新潟県)関川村 |
| 997 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族・感染症等 | 人権学習 | 2011/9 | (大阪府)大東市 |
| 998 | その他各種事業(ハンセン病療養所の訪問及び入所者との交流会) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病療養所の訪問及び入所者との交流会 | 2011/8/15-2011/8/15 | (高知県)高知県 |
| 999 | その他各種事業(パネル展示と講演会) | ハンセン病患者・元患者やその家族 | ハンセン病企画展 | 2011/8/1-2011/8/12 | (愛知県)愛知県 |
| 1000 | 講演会 | ハンセン病患者・元患者やその家族・人権全般・感染症等・部落差別(同和問題) | 同和問題啓発講演会 | 2011/7/8-2011/7/8 | (福岡県)大任町 |
10 / 19





