《事業の概要》
男女共同参画交流の広場に登録している団体を対象に、団体が学習会や講演会を実施する際
に必要になる講師への謝礼金を、市が一部負担することにより、地域における男女共同参画の
推進を図り、団体の活動を支援する。
《目的》
堺市内で市民を対象とした学習会、後援会、セミナー等の実施を主体的に行う市民団体に対し、
適切な講演・助言ができる講師を派遣し、その謝礼金を一部負担することで、地域における男女
共同参画の推進を図るとともに、団体の活動の支援することを目的とする。
《対象》
市民
《主催・共催》
主催:堺市
《登壇者等》
講師 
(10月10日)松若 良介(松若医院 院長) 
(11月22日)楠本 裕紀(阪南中央病院 産科部長) 
(12月20日)渡 剛(特定非営利活動法人あっとすくーる 理事長) 
(2月9日)加藤 伊都子(フェミニストカウンセリング堺 フェミニストカウンセラー)(新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止。)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
	その他の啓発事業(男女共同参画に向けて活動するグループへの講師の派遣)
堺市男女共同参画推進講師派遣事業
| 情報の種類 | その他の啓発事業(男女共同参画に向けて活動するグループへの講師の派遣) | 
|---|---|
| タイトル | 堺市男女共同参画推進講師派遣事業 | 
| 時期 | 2020/08/01~2021/02/28 | 
| 主体名 | (大阪府)堺市 | 
| 関連URL | https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/jinken/danjokyodosankaku/jigyoannai/koushi_haken/index.html | 





