《事業の概要》
 テーマ 
 ばりっ子会議(子ども会議)で出された子どもたちの意見を多くの人に知らせ、子どもと大人がともに子どもの人権についての意識を高め、交流する場をつくった。詳細は、別紙チラシのとおり
 ばりっ子会議(子ども会議)、ばりっ子ひろばはともに、地域の大学生がサポーターになり、子どもたちの自由な思いを引き出すことができた。
《目的》
 子どもの自主的及び自発的な運営により、子どもの人権に係る啓発及び市政について子どもの意見を求める。
《対象》
名張市で学び、暮らし、働く18歳以下の子ども及び市民(成人)
《主催・共催》
名張市・ばりっ子ひろば実行委員会
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
	その他各種事業(交流事業)
ばりっ子ひろば (子ども権利週間行事)
| 情報の種類 | その他各種事業(交流事業) | 
|---|---|
| タイトル | ばりっ子ひろば (子ども権利週間行事) | 
| 時期 | 2009/11/21 | 
| 主体名 | (三重県)名張市 | 





