《事業の概要》
①講演会「CM炎上・セクハラ・パワハラはなぜ起こるのか?~同質性のリスクから考える男女共同参画~」
     白河桃子氏 90分 生涯学習センター、107名
 寸劇 「ハラスメント発見⁉ 博士が行く! 15分 会場、入場者数は講演会に同じ
《目的》
男性も女性も輝ける社会について考える
《対象》
どなたでも
《主催・共催》
主催:練馬区人権・男女共同参画課
《登壇者等》
①講演会講師 白河桃子氏(相模女子大学 客員教授)
 寸劇 BPプロジェクト(代表 小畑真吾さん)
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
	人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
	講演会
ねりまフォーラム2018男女共同参画の集いCM炎上・セクハラ・パワハラはなぜ起こるのか?~同質性のリスクから考える男女共同参画~
| 情報の種類 | 講演会 | 
|---|---|
| タイトル | ねりまフォーラム2018男女共同参画の集いCM炎上・セクハラ・パワハラはなぜ起こるのか?~同質性のリスクから考える男女共同参画~ | 
| 時期 | 2018/10/01~2018/10/01 | 
| 主体名 | (東京都)練馬区 | 





