「講演テーマ」 脚本家の仕事 ~NHK大河ドラマ「麒麟がくる」を振り返って~
「公演時間」 80分
「公演会場」 蕨市立文化ホールくるる
「入場者数」 150名
《目的》
市民の人権意識の醸成を図り、人権に配慮した蕨市のまちづくりに繋げていくことを目的に開催。
《対象》
市民、社会教育関係団体
《主催・共催》
主催:蕨市人権教育推進協議会・蕨市・蕨市教育委員会
《登壇者等》
脚本家 池端 俊策 氏
《プロフィール》
広島県出身。明治大学卒業後、今村昌平氏の脚本助手としてシナリオの研鑽を積む。
1984年 第35回芸術選奨新人賞放送部門受賞
2009年 紫綬褒章受章
2011年 第62回日本放送協会放送文化賞受賞
2013年 蕨市立文化ホールくるる自主事業「くるる演劇講座」で講師を務める
2014年 第31回蕨市けやき文化賞受賞
蕨市立文化ホールくるる自主事業「くるる演劇講座Ⅱ」で講師を務める
2017年 旭日小綬章受章
2020年 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の脚本を手がけ、同作品で橋田賞を受賞
2022年 文化功労者に選出される
人権に関するデータベース
全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。
人権課題 テーマ別
テーマ別 人権課題
講演会
令和4年度 人権尊重をめざす市民のつどい・社会教育関係団体研修会
情報の種類 | 講演会 |
---|---|
タイトル | 令和4年度 人権尊重をめざす市民のつどい・社会教育関係団体研修会 |
時期 | 2023/01/01~2023/01/01 |
主体名 | (埼玉県)蕨市 |