メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

人権課題 テーマ別

テーマ別 人権課題

その他各種事業(研修会)

これからの時代のための総合人権講座
情報の種類 その他各種事業(研修会)
タイトル これからの時代のための総合人権講座
時期 2021/07/01~2022/02/01
主体名 奈良県
【 内容 】

《事業の概要》
1.基礎コース
①(1)人権ってなんだろう?~鬼と考える人権~
 (2)国際社会への歩み
②(1)子どもの未来のために大人社会に何ができるか
 (2)豊かな多文化共生社会を~図録を読む~
③(1)人間は尊敬すべきもの~水平社創立の理念に学ぶ~
 (2)社会からの孤立を防ぐ
④(1)誰一人取り残さない地域を
 (2)自分らしく生きるとは
⑤(1)コロナ禍時代の差別を考える
 (2)誰もが活躍できる社会をめざして
⑥(1)自由に家をさがそう~障がいがあるぼくらの親孝行と家さがし~
 (2)言葉を発信するということ

2.スキルアップコース
①~フィールドワーク~ 人権と共生の足跡に学ぶ
②(1)人権のまちづくりをデザインしよう
 (2)持続可能な地域づくりのための空き家とは
③(1)食べることを保障するために
 (2)電磁波過敏症の人を取材して

3.行政職員等人権学習コース
①(1)差別解消法の課題と問題点
 (2)ネットパトロール活動から見えてきたもの
(3)差別事象調査からみえること

4.特別講座
①(1)つながりから安心へ ~一人にしない支援を学ぶ~
 (2)目の前の人と向き合う

《目的》
職場や地域その他あらゆる生活の場面で人権問題に気づき、その解決に向けての指導者となる人材養成
《対象》
1・2・4県民 3行政職員 5事業者等
《主催・共催》
奈良県
委託先:一般財団法人 奈良人権部落解放研究所