メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

人権課題 テーマ別

テーマ別 人権課題

講演会

砥部町人権の町づくり集会
情報の種類 講演会
タイトル 砥部町人権の町づくり集会
時期 2022/12/10~2022/12/10
主体名 (愛媛県)砥部町
【 内容 】

人権啓発講演
演題:「人権文化を考える~福を運んだでこまわし」

講演時間:90分

講演会場:砥部町文化会館

入場者数:約200人
※プログラムには講演のほか、町内の学校・園が発表する人権啓発劇・実践報告があります。
《目的》
「すべての差別をなくする人権教育・啓発の推進」を目標に、町民一人一人がお互いの基本的人権を尊重し、差別のない住みよい豊かな町づくりを実現するため。
《対象》
町民
《主催・共催》
主催 砥部町・砥部町教育委員会
後援 砥部町人権教育協議会・愛媛県人権対策協議会砥部支部
《登壇者等》
人権啓発講演 講師:芝原生活文化研究所 代表 辻本一英
《プロフィール》
1979年、生活文化の調査を開始。1995年、阿波木偶箱まわし保存会を組織し、人形による祝福芸の無形民俗文化財の伝承を手掛ける。1998年、芝原生活文化研究所を設立し、徳島県内の生産と労働を中心とした生活文化の調査研究に取り組み、全国各地の人権・同和問題の講演をはじめ、福祉、まちづくり、文化関係の講演活動を行う。2016年、第四回「水木十五堂賞」を受賞。
《著書》
1979年、生活文化の調査を開始。1995年、阿波木偶箱まわし保存会を組織し、人形による祝福芸の無形民俗文化財の伝承を手掛ける。1998年、芝原生活文化研究所を設立し、徳島県内の生産と労働を中心とした生活文化の調査研究に取り組み、全国各地の人権・同和問題の講演をはじめ、福祉、まちづくり、文化関係の講演活動を行う。2016年、第四回「水木十五堂賞」を受賞。