メニュー

人権に関するデータベース

全国の地方公共団体をはじめ、国、国連関係機関等における人権関係の情報を調べることができます。

人権課題 テーマ別

テーマ別 人権課題

その他の啓発事業(講演会、展示、スタンプラリー)

令和4年度体験・交流型の新たな事業
情報の種類 その他の啓発事業(講演会、展示、スタンプラリー)
タイトル 令和4年度体験・交流型の新たな事業
時期 2022/05/01~2023/03/01
主体名 東京都
関連URL https://www.tokyo-hrp.jp/special-2022-01.html
【 内容 】

【発明プロジェクト2「子供たちがスポーツなどのアクティビティを通じて障害当事者の課題を『自分事』にできる仕掛けづくり」】
 ●完成発表イベント
  令和4年5月23日(月)18:30~21:00 /東京都人権プラザ

【発明プロジェクト3「はたらくフロンティア―障害者が働く現場から、働き方の多様性や可能性、これからの『はたらく』を考えよう」】
 ●展示企画①「はたらく」障害者写真展
  令和4年9月30日(金)~12月28日(水)/東京都人権プラザ 展示室

 ●展示企画②「はたらく」スタイル・イノベーション展
  令和5年1月18日(水)~3月31日(金)/東京都人権プラザ 展示室

 ●第1回講演会
  「『はたらく』ってなんだっけ? 仕事を通じて見えてくる、共生社会における『人権』とは ―『人権は、愛のカケラでできている』―」
  令和4年12月16日(金)18:30~20:30 /東京都人権プラザ及びオンライン(ライブ)配信、106名

 ●第2回講演会
  「多様性がいかされる組織とは、企業文化とは」
  令和5年3月13日(月)18:30~
《目的》
多様な人が共に支え合う「インクルーシブシティ東京」の実現に向けて、障害者の「働く」をテーマに、展示やイベント等を複合的に実施し、多様な人々が共生していくために必要なことは何か、考える機会を提供する。
《対象》
一般
《主催・共催》
主催:(公財)東京都人権啓発センター
《登壇者等》
第1回講演会
 野々村 光子(東近江園域働き・暮らし応援センター“Tekito”センター長)
 辻村 達久(東近江園域働き・暮らし応援センター“Tekito”職員)
 松原 武男(東近江園域働き・暮らし応援センター“Tekito”職員) 

第2回講演会
(1)講演:熊谷 晋一郎(東京大学准教授・医師)
(2)事例紹介とディスカッション:
   坂井 博基(ASKUL LOGIST株式会社 福岡物流センター 副センター長)
   船越 哲朗(西部ガス絆結株式会社 代表取締役社長)
   株式会社オリィ研究所 分身ロボットOriHime操作パイロット
《プロフィール》
出演者の了解を得ていないため、省略します。
《著書》
出演者の了解を得ていないため、省略します。